Remains of The Accidents

アクシデンツなページ

3連休でした

2006年10月10日 | Weblog

初日は仕事関係のゴルフコンペでしたが、宮崎はゴルフ場が近いので
コンペ終了後に少し仕事して17時に帰宅
思いつきから、そのまま外食にでかけて特に何事もなく終了
ゴルフは、ベストハーフの43も前半のツケきつく4位・・残念


二日目は姫さまのリクエストによって都城市(といっても鹿児島県境)
にある高千穂牧場へ
到着してすぐに熱気球体験に並んでみたが燃料切れで乗れず

images

30分ほど並んでいる間に姫さまは不機嫌になってしまい、こちらも不満たらたら
の姫さまに少し腹をたてて、奥さんに叱られてしまった

で、気を取り直して次は搾乳体験へ

images


本人はジャージー牛の乳首の感触を

「柔らかくて暖かいから

お布団みたい」と




布団かよ ・・・・・・・ ヾ(´▽`) 

まぁ、特にこだわるほどのコメントでもないが・・・・


その後、早々に牧場をあとにした我々は
安くてうまい「三得うどん」を目指したが、一行を待ち受けていたいのは
とんでもない事故現場

まぁ見てみてちょうだい




images

よーく見るとわかるのだが、自動車が木にひっかかっている

どんなツッコミかたをしたらこんな状態になるのかわからず
思わず愛車を路肩に止めて覗きにいってしまった





現場の状況を細かく見てみると・・・
恐らく、車は写真右手後方の道路から対向車線を横切って
茂みの中の岩につっこみ、前のめりになって後部が浮き上がり
一度垂直に突っ立ってから、戻るときに後ろの木に引っかかった
としか考えられなかった

しかし、この時点で4台ほど通りがかりの車が止まって見物したり
写真を撮ったりしていたので、一時的に観光スポットになっていた

その後、無事安くてうまい三得うどんをたいらげたウチの家族は
霧島酒造の霧島ファクトリーガーデン霧島裂罅水を20リットル
ほど頂戴して帰路についた・・・はずだったけれど


ボンから急に「オッパイ要求」が発令されたために急遽帰路途中に
ある石山観音池公園に立ち寄った

この公園はなかなか遊びがいのある公園

なんせ、古い方のエリアには観覧車やゴーカートまであり、新しく
開発されたエリアにも数々の遊具や温泉施設、コテージやキャンプ
サイトも用意されている

ここで姫さまとパンダボートに乗船したあと、幼稚園の同級生である
ナギちゃん親子と偶然出会ってしまった

幼稚園モードに入った二人はわけのわからん会話を続けながら
結局夕方まで遊具で遊んでいた

そして、今日は図書館に本を返してオーシャンドームに出かけておしまい


父は毎日々々、帰宅後すぐに二人を風呂に入れて発泡酒を2本と焼酎を
少し飲んでご満悦・・・そして姫さまと共に20時ころに就寝


<きょうの気づき>

天高く父肥える秋・・・・昨夜はサンマに冷奴、今夜は水餃子鍋にめかぶ

本日の焼酎は、「黒・飫肥杉 20度」(井上酒造・南郷町)でした














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする