宮崎には王将がない
いきなりくだらない話だが、今日は朝一から鹿児島に行って仕事して
騎射場の王将でギョーザをたべられたので・・・。
宮崎に王将がないことはほんとに残念だ
小生および姫さまはギョーザ大好きだ
ちなみに騎射場というのは鹿児島の地名(路面電車の駅もある)
鹿児島は薩摩/島津の城下なので古い地名が多い・・・
そんな話の裏側で、日本ハムが日本シリーズを制して
チャンピオンになった。相変わらず新庄のコメントはよく
わからないけれど、なんだか涙が溢れてくるくらいシナリオ
通りの展開になってしまった
やっぱりビールはサッポロビールを使っているなぁと感心し
た・・・・・・・・・しかし
宮崎には日本シリーズの中継もない
ソフトバンクが今日から宮崎でキャンプだというが、日本シリーズ
の中継もなくてプロ野球のキャンプ誘致にご執心とは笑止
サッカーも同様だ
場所柄、九州勢であるソフトバンクと毎年にキャンプにくる読売・広島
西武が人気のあり、特に王監督の人気がすごい・・・・・が
昨年はWBCの中継もなかった
こういうところが宮崎のすごいところで、まさに商売ベタである
ひとが見たい番組より買ってこられる番組優先
宮崎のひとはよく「表通りのきれいな店は全部四国から来たひとの店だ」
というが、本当に宮崎のひとは商売に疎い
客が買いたいものではなく、自分が売りたいものばかりが店頭をかざる
自分にとっては変な街だ
いつまでいられるかわからなくなったが、宮崎ファンとしてはもう少しだけ
ガンバッてほしいところだ