Remains of The Accidents

アクシデンツなページ

運動会

2011年10月06日 | つれづれ

先週、無事秋祭りも終わり週末は運動会

まず、土曜日は王子の通う幼稚園の運動会
プログラムを見ると、年長組の王子は最後のリレーを入れて
7種目ほどの出番がある

王子の通う幼稚園は近隣でも有数のマンモス幼稚園で
昨年はTVで特集番組に取り上げられた
中でも、父母たちが競うリレーの盛り上がりがすごくて
TVでは出場する3家族にスポットをあてて取材していた
 ①ちょっと高齢のお父さん
 ②自営業でがんばるお父さん
 ③日本の運動会がいまいち理解できない英国人のお父さん
よく選んだものだ

このうち①のお父さんはご近所さんでよく知っているのだが
実のところ父より少し年下なので、高齢とスポットを当てられると
ちょっと恥ずかしい

また、③のお父さんは知らないが、そこの娘さんは王子となかよし
曰く「**ちゃんは朝からグッモニンていいながらキスしてくるから
恥ずかしいよ(^0^;」と

ところで、そのTV番組で気になったのは、早朝から場所とりのために
校門の前に並んでいたお父さんの言動だ
当日は生憎の天候で、開催されるかどうか判断の分かれるところで
最終的に1日延期ということが決まった
これを告げに来た**先生に対して「昨夜から並んでいるのにどうして
くれるのか!」と語気を荒げるお父さんが写っていた
この**先生が事務所にいるヴェテラン先生に連絡したところ
「そんなのもともと並ばない約束のはずだ!」と叱られていた
間に挟まってずいぶん困っている**先生に
お父さんがさらに言い寄る場面まで写っていた

(もともと幼稚園からの連絡書には、前夜・早朝から校門前に並ぶのは
近隣の迷惑になるので遠慮してほしい
との趣旨が書いてあった)

TVに撮られながら、存在しない権利を振り回していたあのお父さん
幼稚園の運動会の場所とりに前夜から並んで、文字通り一所懸命なのだが

彼の子どもはその姿を見て
「ウチのお父さんはみんなのために遠慮なくルールを破って、さらに文句まで
ぶつけてるところをTVでも披露している。
えらいなー。私も見習おう
考えるのだろうか・・・

まぁ、少なくとも一般的な家庭の話ではないので、ウチの王子にはそんな
バカ話が聞こえないようにしてほしいな

しかし、幼稚園側も駐車場だけでなくそろそろ観覧席も「ます席」にして
抽選にしたらどうだろうか

1区画1坪(2畳)のプレミアムシート、料金は5千円で全額被災地に寄付

凝った弁当などつけなくてもいいから、検討しませんか?








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする