Remains of The Accidents

アクシデンツなページ

デバイスが増えた

2013年01月12日 | つれづれ

一昨日、申し込んでいた「Nexus7」が手元に届いた
googleのタブレット

本当は「iPad2」が欲しかったのだけれど、持ち歩くにはデカかったので
敬遠していて、「iPadMini」が出たので俄然欲しくなっていたのだが
コスト的にどうかと考えていた

というのも、そろそろガラケーからスマホに変えようかとも考えていた
ところで、テザリングやらなんやら追加していくと通信費がかさむなと
躊躇していたのだ

そんなところへモバイルルーターと「Nexus7」がセットで安く提供される
サービスがあったので、申し込んだみた

「Nexus7」はCPUも4コア、OSも最新と当分"使える"デバイスだと思い
廉価な通信サービスとセットならよいかなと・・・

そもそもガラケーで通話することもほとんどないので、携帯電話より
通信機器としての価値しかみなくてよいのだ

これで「LINE」かなんかで通話できるなら携帯自体解約しようかと
考えている




しかし、ずいぶんとデバイスが増えたな


閑話休題


この間はスケートしてきたことをアップしたが、今年の正月の分がまだだった

ここのところ、暮れに奥さんの実家にうかがって、正月は自宅というパターンが
定例となっており、今回もそのとおり、また義兄にお世話になって帰ってきた


元旦は、地元の神社に参ったあと、自宅でテレビ三昧としたが
2日には浅草寺に初詣にでかけた

浅草寺そのものは猛烈な人ごみでとてもではないが、賽銭箱まで1時間以上
並ぶような状態だったので、少し遠くからお参りして勘弁してもらった

そのまま、浅草界隈を散策してジャカバタなんかを購入しては頬張っていた



なにやら変なサングラスも売っていたり、大道芸のお兄さんかいたり、なかなか楽しかった

で、今は浅草と言えばスカイツリー

浅草の街頭からはこんな感じに見える



左端がデンキブランで有名な「神谷バー」、右にみえる金色のビルがアサヒビールの本社
アサヒビールのビルはジョッキにそそがれたビールのイメージだ

だいたい浅草駅から吾妻橋を渡って10分程度でスカイツリーの足元に着く



帰りは、スカイツリー駅から直通で帰宅できるのだが、新しいものついでに
渋谷の「ヒカリエ」にも寄ってみた
こちらはプライシングが高級すぎて我が家にはちょっと合わなかったな

こうして正月休みは過ぎていったのだった








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする