My Audio Life (趣味のオーディオ)

真空管オーディオを中心に、私のオーディオチューンアップについて書いています。最近はPCオーディオにも取り組んでいます。

こちらも出演者が豪華な音楽DVD

2019-07-27 13:38:47 | 映像

こんな音楽DVDも持っていたなんて。

今はYoutubeとかで手軽に見る事も出来ますが、やっぱりDVD或いはBDのきちんとした映像で観たいものですね。

久々に引っ張り出して観てみました。

偉大なテノール歌手ルチアーノ・パバロッティと友人スーパースター達の共演。

レーベルは「DECCA」なので音質は良いです。LPCM 48kHz/24bitです。

奇跡のデュエット~スーパー・スター夢の共演 [DVD]

←クリックでAmazonに移動が出来ます。
ユニバーサル ミュージック クラシック

 

デュエットしているスーパースターは、

 ・ブライアン・アダムス

 ・アンドレア・ボチェッリ

 ・ボンジョビ

 ・ボーノ/ジ・エッジ/ブライアン・イーノ

 ・ジェイムス・ブラウン

 ・マライヤ・キャリー

 ・エリック・クラプトン

 ・シェリル・クロウ

 ・セリーヌ・ディオン

 ・ユーリズミックス

 ・エルトン・ジョン

 ・ライオネル・リッチー

 ・スティング

 ・ズッケロ

と豪華です。

 

オペラファンの方は”おや?"と思われるでしょうが、

普段オペラなど聴かない人やポップファンには聴きやすいでしょう。

内容的には、何でも歌いこなすパバロッティは流石と思います。

オリジナル歌手に負けていない、独特な歌声、パバロッティの世界です。

 

因みにCDでも発売されています。

DUETS-BEST OF PAVAROTTI &
←クリックでAmazonに移動が出来ます。
DECCA

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い8mmビデオテープのデジタル化に挑戦。~結局修理から始めることに~

2019-07-16 12:56:35 | 映像

重い腰を上げ、年初に計画を立てた8mmビデオーテープのデジタル化に取り掛かる事にした。

計画としては、その昔使っていた8mmビデオカメラでテープを再生→DVDレコーダーのHDDに保存→DVDにコピー

場合によってはDVDをPCに取り込んで編集。こんな目論見です。

 

取り敢えず、20数年間は使っていなかったと思う8mmビデオカメラを動かしてみる。

リモコン、バッテリー(予備も)、ACアダプターなど、全てカメラバッグに入れて保管していました。

当時ハンディカムと呼んでいた様な。懐かしい。

あれ? 全く動作しない。。。 メカも動作しない。テープイジェクトも出来ない。

こりゃダメだぁ。とんだ誤算だ。

しかし、またやる事が増えた。愉しみが出来たと前向きに考え、修理に挑戦する事に。

時間は沢山ある。

オーディオ機器の修理や改造は今まで散々やってきたが、映像機器の修理は今回が初めて。

ワクワク~(勉強になると思ってあくまでも前向きに)。

 

いざ、解体して問題個所の調査に取り掛ることに。

その前にサービス・マニュアルを探す。何とか英文のものが見つかりました。

まあ、最低限、実装図と回路図があれば何とかなるかな。

 

ここから解体修理の経過を残しておきますが、長文になります。約10日間の道のりでした。

機種は「SONY CCD-TR705」です。 

 

電源が入らないと言う事は、取り敢えず電源基板のヒューズ切れを疑いました。

先ずテープカバーを取り外します。

本体お尻の電源供給部分を取り出します。

取り出して、ヒューズの導通を確認すると、一番左のリード型ヒューズが切れていました。

回路図を見ると、このラインが映像、音声処理回路、メカ動作ブロックへ電源を供給している様です。

当然、こんなヒューズの手持ちは無いので、取り敢えず同じ定格のガラス管ヒューズを使いました。

ヒューズが切れている原因を探します。

ネット上で色々と調査すると、同類の機種ではチップ電解コン(表面実装)の液漏れが多いという情報を得た。

取り敢えず、分解してなかを覗きます。

まずは、電源供給部(DC-DCコン)を見ていきます。シールドケース内です。

シールドケースを剥がしてみると、「ああ~、なるほどね。案の定だ。」

ご多聞に漏れず、やはり液漏れして、漏れた電解液が基板裏まで染み出て半田を汚しています。

白っぽいところ。と言う事はスルーホールもダメージを受けてないか心配。

(マイクロスコープで撮影した写真を追加)

ここを綺麗にして部品面の該当箇所の電解コンを交換します。

シールドケースに収めるためにサイズ的にタンタルも使いました。

OSコンも使われている様(青い円柱)です。

この状態で元に戻して、電源を入れると、メカが動き、何となく映像と音声が出てきました。 

しかし、映像は汚く、音声も割れています。

次に、音声基板です。ここに有ります。

拡大してみると。

これは酷い!

液漏れして周辺の部品までダメージを受けています。腐らせたり半田を浮かしたりしています。

電解コンから漏れた液で半固定抵抗が腐食しています。多分、摺動子やカーボンも腐っているのでしょう。

(マイクロスコープで撮影した写真を追加)

取り敢えず、この悪名高きチップアルミ電解コンを取り除きます。

半田コテを当てても半田が溶けてくれません。そして鼻を衝く凄い悪臭です。何とも言えぬ匂い。

この悪臭や液体は人体に害が無いのか?気になりましたが、そのまま作業を進めます。

足元にフラックスを塗り、半田盛りして何とか取り外し。

力づくでもポロっと取れる物も有ったので、半田がやられているのでしょう。

周辺に漏れ出た電解液を無水アルコールで掃除し、その後基板パッドにフラックスを塗り予備半田を施します。

代わりの電解コンですが、チップ電解コンなど持っていません。

そこで手持ちで過去にオーディオ機器(CDプレーヤー)改造の際に取り外した電解コンが有ったので、これを使います。

一般的なラジアル電解コン(黒)や贅沢にもニチコンのMUSE(緑色)です。

取り敢えず、数か所交換したところ。

その後、さらに数か所交換しました。

写真に写っている取り外したチップ電解コンは一部です。いったい何個交換したのでしょう。

最終的には他の基盤も含めて20個以上交換しました。

ひとつの半固定は使えなくなっていましたので、有り合わせの同じ抵抗値のVRへ交換。

ここで組み直して動作させてみますが、音声は多少良くなりましたが、映像は汚いままです。

さらに解体を進めます。

ファインダー部。

ファインダー部を外したところ。

3枚に下ろします。

取り敢えず、再生が出来れば良いので、左のファインダー部は必要無いと判断。右の2枚に集中。

裏側。

もの凄い集積度です。当時のソニーの技術力の高さが伺えます。1005タイプのC,Rが沢山使われています。

今ならこんなに沢山CRを使わなくても恐らくICに集積化で出来てしまいます。

コネクタも挿入し難いところが沢山あります。一般大手メーカーでこんな設計をすると現場から叱られます。

私もよく叱られました。

 

まず、一番内側の大きな基板から。

怪しいチップ電解コンを交換。容量合わせのためパラにしました。(下側の深緑色の2個)

 

カメラ側の基盤。 

再生が出来れば良いので、カメラ部も不要と判断。

カメラブロックも取り外し。中央のBtoBコネクタでカメラブロックが接続されていました。

この画像処理基板のアルミ電解コンを交換。

 

組み直します。

 

この状態でもう一度再生してみます。

映像は綺麗になりました。※因みに写っているのは私ではありません。

音声も音が割れる事は無くなりましたが、右chから音が出なく、ボツボツと言っています。

 

取り敢えず、何とか映像と音も聴ける様になりましたので、一旦デジタル化をしてみます。

ここでまた壁にぶち当たると、次の手も打たなければならないので。

DVDレコーダーの外部入力からHDDに録画してみます。

出来ました!!! 

さらにDVD化も出来ました!!! 

ヤレやれと言った感じです。

8mmカメラで撮った25年前の懐かしい動画をデジタル化する事が出来ました。

 

ここで妥協していれば、良かったのですが、、、。

さらに右chからも音声が出る様にしようと、音声基板のアルミ電解コンをさらに交換。

ここで悲劇が!!!!

再度動作させようとすると、あれっ!イジェクトが出来ない。

どこかショートさせたかな?

ヒューズは大丈夫。

さきほど交換した電解コンの近くにチップ・タンタルコンが有る。

ここは狭い箇所なので、触るのを躊躇した所。

テスターで確認すると、タンタルの両端でショートしている所がある。

やっちまったかぁ???

流れた半田或いは漏れた電解液でショートしたか?

ショート箇所を修正して、再度動作。

あああああぁ~~⤵。

映像は白黒で歪んでる~。音は出ない。ボソボソ雑音。

最悪。。。。それから、色々やって見たが、修復の見込みなし。

欲を出さなきゃ良かったのに。。。意気消沈。

 

でも、良い勉強になったし、10日間楽しませてもらいました。費用ゼロ円。

一旦、映像、音とも出る様になったので達成感は味わえました。その後、落ち込みましたが⤵。

最近、こういう失敗が多いな~。どうしたんだろう。。。 失敗は成功のもと?

やはり歳とともに思考力や集中力が落ちているのかなぁ。車の運転も気を付けなきゃ。

 

今回、半田付けをするのに先日購入したコテ先が大変役立ちました。

先端がマイナスドライバーに様になっていて部品間の狭い所にも入ります。

白光 こて先 1.6D型 T18-D16
←クリックでAmazonに移動が出来ます。
白光(HAKKO)

 

さて、それはそうと、これからどうしよう?

8mmテープに収めた懐かしの映像をどうやって再生しよう。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その当時の豪華すぎるディーヴァ(DIVA)共演のDVD

2019-07-15 12:55:24 | 映像

その当時のDIVA達が共演した夢のようなDVDをゲットしました。

私世代には超豪華なディーヴァ、当時考えられる最高の歌姫たちです。

この存在は知っていてCDは持っていたのですが、どうしても映像が見たくなり購入しました。

その当時はビデオテープ(VHS)だった様です。

VHSがどうだったかわかりませんが、DVDでリマスターされていて映像、音質(LPCM 48kHz)とも良好です。

このDVDはアメリカのTV番組「DIVA VH1」を収めたものです。

世紀のライヴ、女神たちの競演~ディーヴァズ・ライヴ [DVD]
←クリックでAmazonに移動が出来ます。
Sony Music Direct

 

登場するアーティストが豪華です。しかも後半では共演しています。

しかも歌姫5人が揃うのは1夜限りで2度と見れない貴重な映像です。

また歌姫を紹介する女性もアカデミー賞を取った女優などで豪華です。

こんな時間があったなんて、まさに世紀のライブ映像です!

VH1はMTVと並ぶアメリカの音楽番組で、この共演が実現したのは「Divas Live」の初回。

1994年4月14日放送を収録の様です。


ざっと出演アーティストを紹介します。

1.マライヤー・キャリー

 若くて綺麗!美貌、容姿、歌声ともマライヤの第一期絶頂期です。

  「My all」「Make it Happen」を熱唱します。ご存じの通り抜群の歌唱力です。

 特に「My all」は私も好きな曲です。


2.グロリア・エスティファン

 ラテン・ポップ・ミュージックの歌姫、マイアミが生んだスーパースターです。

 元マイアミ・サウンド・マシーンのボーカル。

 もちろん、代表曲「コンガ」も歌います。耳にしたことがある筈です。


3.何故かクリントン元大統領夫妻も登場します。

 

4.シャナイア・トゥエイン

  私はこの人の事は知りませんでした。

 カントリー歌手で過去4枚のアルバムで8500枚のセールス、5つのグラミー賞も受賞経歴あり。


5.アレサ・フランクリン

 本人がマライヤ・キャリーを紹介し「CHAIN OF FOOLS」を一緒に唄います!

 マライアも熱唱で、アレサに負けていない。

 

6.セリーヌ・ディオン

 いよいよセリーヌ・ディオンの登場です。若い!

 最近の様に飾っていない。

 大ステージでの彼女の映像はよく見ましたが、この様なステージでの映像は貴重?

 「RIVER DEEP,MOUNTAIN HIGH」を狭いステージで熱唱!

 キャロル・キングが紹介され「THE REASON」をデュエット!

 この取り合わせは他では見れません。

 そして、お待たせしました。

 「MY HEART WILL GO ON」です!やっぱりコレですね!良いです!

 声が若くて張りがありますし、今よりも丁寧に歌っている様に感じます。

 

7.キャロル・キング、セリーヌ・ディオン、グロリア・エスティファン、シャナイア・トゥエイン

 キャロル・キングのピアノで「YOU'VE GOT A FRIENDS」を代わる代わる歌います。

 みんな歌が上手い!!!鳥肌ものです。

 

8.最後は出演者全員

 「A NATURAL WOMAN」 を歌います。

 

1夜限りの貴重なコンサートを記録したDVDとして大変価値があると思います。

私にとっての一生もの映像がまた増えました。


とりあえずCDでも聴くことが出来ます。 

ディーヴァズ・ライヴ
←クリックでAmazonに移動が出来ます。
エピックレコードジャパン

が、映像でなければその熱演ぶりはわかりません。

そしてDIVAはやはり映像と一緒に楽しむものですね。

CDでは各アーティストの紹介部分は省略されています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする