
今回のスタンプラリー最難関。
平日しかやっておらず
1か所だけ場所が離れているという

麻布の外交史料館別館。
現地に至ってもなお場所がわかりにくいという
もはや来てほしくないのではという
嫌疑をかけたくなるような施設。

この上なく暇そうな受付のいる本館へ行ってつまみ出され
ようやくたどりついた。
入り口をくぐると真っ先に吉田茂がお出迎え。

外交史料館をいいつつ
吉田茂資料館かと思った。

2022年は日中国交正常化50周年
ということで
田中角栄と周恩来のサイン入り調書が

展示してあった。

こうやってみると
歴史が身近に感じられる。

ここへきて時折感じるのが大切なのではなく
感じ続けるということが
教育であり
進歩や変化につながっているように思う。
しかしほんとにわかりにくい施設だった・・・。