
本日は終戦記念なり。
九段下駅から地上に出た瞬間から
鳥居までは右翼と活動家と機動隊でごった返す。

中国の国家についての批判を主張する活動家もいて
さながら活動家の展示会のよう笑。

鳥居の奥はさすがに活動家の立ち入りは禁じられており
厳粛な気持ちで
英霊への感謝と
われわれが歩む世界の平和を祈念する。
ついでいうとなんだが
遊就館をはじめてのぞく。

太平洋戦争を中心とした
戦争博物館のようになっており
最後の特攻隊に関する展示は圧巻。
できれば終戦記念日等の人の多そうな日は避けて
午前中から1日かけて
ゆっくりみて回るべき。
さてこの後のお目当ては
都内の刀削麺・麻婆豆腐では10指に入るという
千品香さんへ。

餃子と刀削麺中辛を頂く。
それとおビールも。
わぉ!
棒餃子!

しかもゴマ!
肉もシャキシャキ野菜も両方入った
おいしいとこどりな一品。
で
またラー油があうんだ!
食べるラー油もあるけど
辛さ、香味、食感、
全てにおいてラー油の方がいい。

中辛マーラー刀削麺は
麺のまちまちな太さがとてもいい。
うどんぽくもあり
麦フレーバーを強めに楽しむことができる。
クリーミーなスープで
坦々麺ぽくもある。
キャベツともやしは日本人にあわせてるのかな?
という小粋な演出。
そしてひき肉天国!
この甘酸っぱさは
空腹感を血の底からこれでもかと
永遠に引きずり上げてくれる。