大晦日・大つごもり・大歳・大年・除日・晦日蕎麦
年移るモンローといふ蘭の花 沢木欣一
大みそかこぼせしほどの雨降りぬ 細見綾子
塩断ちに慣れて晦日の蕎麦すする 栗田やすし
大晦日妻の自転車磨きけり 佐藤とみお
洗はるる鵜が大年の湯を飛ばす 栗田せつ子
晦日蕎麦母の習ひの青菜添ふ 野島秀子
境内に火の爆ぜてをり大晦日 奥山ひろ子
裏山に猿鳴き交はす大晦日 矢野愛乃
凸凹の影ある月や大晦日 畑ときお
青竹の箸添へたるや晦日蕎麦 橋本紀子
星うるむ大つごもりの仕舞風呂 夏目悦江
ここへきて是も非もあるぬ晦日蕎麦 鈴木みやこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/76/8dc069001cd91daaadd3bc94edff9329.jpg)
オリオンへ向く大年の滑走路 奧坂まや
大晦日ねむたくなればねむりけり 日野草城
大つごもり柳生峠の茶屋一軒 村山故郷
冬田見てゐしが除日の灯ともりぬ 有働 亨
大年の夕日見にくる奴らなり 夏井いつき
大年の一匹糶の鮟鱇かな 西本一都
月さすや年越蕎麦の蒸籠まで 水原秋櫻子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/66/99de33c7e0bb5371613d24b99cd84053.jpg)
ブログ開設から5972日 おかげさまで来年一月には6000日を迎えます
今年も拙いブログにお付き合い下さいましてありがとうございました
コロナは東京では一旦終息に向かうと見せて少しづつ増える傾向にあります
まだ気を緩めずにどうぞ十分の自粛・自衛で佳い年をお迎えください
令和四年が皆様にとって幸せな年になりますように
☆ ころころ
年移るモンローといふ蘭の花 沢木欣一
大みそかこぼせしほどの雨降りぬ 細見綾子
塩断ちに慣れて晦日の蕎麦すする 栗田やすし
大晦日妻の自転車磨きけり 佐藤とみお
洗はるる鵜が大年の湯を飛ばす 栗田せつ子
晦日蕎麦母の習ひの青菜添ふ 野島秀子
境内に火の爆ぜてをり大晦日 奥山ひろ子
裏山に猿鳴き交はす大晦日 矢野愛乃
凸凹の影ある月や大晦日 畑ときお
青竹の箸添へたるや晦日蕎麦 橋本紀子
星うるむ大つごもりの仕舞風呂 夏目悦江
ここへきて是も非もあるぬ晦日蕎麦 鈴木みやこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/76/8dc069001cd91daaadd3bc94edff9329.jpg)
オリオンへ向く大年の滑走路 奧坂まや
大晦日ねむたくなればねむりけり 日野草城
大つごもり柳生峠の茶屋一軒 村山故郷
冬田見てゐしが除日の灯ともりぬ 有働 亨
大年の夕日見にくる奴らなり 夏井いつき
大年の一匹糶の鮟鱇かな 西本一都
月さすや年越蕎麦の蒸籠まで 水原秋櫻子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/66/99de33c7e0bb5371613d24b99cd84053.jpg)
ブログ開設から5972日 おかげさまで来年一月には6000日を迎えます
今年も拙いブログにお付き合い下さいましてありがとうございました
コロナは東京では一旦終息に向かうと見せて少しづつ増える傾向にあります
まだ気を緩めずにどうぞ十分の自粛・自衛で佳い年をお迎えください
令和四年が皆様にとって幸せな年になりますように
☆ ころころ