山の手デンタルクリニック

院長の趣味について

柔道黒帯への道   その1

2007-11-05 13:04:53 | Weblog
おはようございます。
朝は寒かったのに、いい天気になりましたね。

11月に入り、診療着も衣替えしました。
『Yシャツに白衣』
大学時代と同じカッコウです。



さてさて
先週の金曜の夜は、文京スポーツセンター
柔道に行って来ました。

金曜の午後
確認の電話を入れると

受付のオネエサンが
『柔道クラスは、6時30分からです。
 遅れてくるんですか?
 エーッ、8時からですか?
 困りましたねー。
 先生に伝えておきますから、必ず8時に来て下さい。
 念のため、御名前と電話番号を教えて下さい!』

柔道って厳しそう。。。。

名前も携帯の番号も知られしまい
息を切らしながら、自転車こいで急げ急げ!

で~、なんとか8時5分前に到着。
急いで、着替えて道場へ入ったら


な~~んか、まったりとした雰囲気。
4~5名の人達は、おしゃべりしています。

アレ~~?
練習は?
柔道の厳しさは??

明日、試合があるので練習はないんですって。。。


マズは、赤帯を締めたオジイチャン先生に挨拶して
『よろしくお願い致します!』
『あ~、ボクさんね?聞いてますよ』

なんか、フレンドリーじゃありませんか。
優しいんですよ。

『君は、何処の道場で柔道習ってるの?』
『練馬にあります「中井道場」で。。。』

『ふ~ん、僕は練馬区に住んでるけど「中井道場」なんて知らないな~』

なんかマズイな~って空気になってきて
『じ、じつは、柔道は月に2回だけで
 あとは、柔術とか習ってます。。。』
『柔術って?どこの?』

『あの~~、ブラジリアンっていう柔術なんですけど。。。』
『あ~、アレね?マエダの柔術ね?
 乱取り無しの寝技ばっかりの、アレね?』

あ~あ、フレンドリーな感じが無くなってきて
どーしよーかなーって(汗)

『明日、文京区の大会があるから
 今日は、のんびりやってるよ。』
『ハイ!隅で受身の練習をしても良いでしょうか?』

こんな感じで、前回り受身を始めたんですが
20分くらいですかね~~

ひたすら、前回り受身。
汗がビショビショ。

柔道やった事のない人にはわからないでしょうけど
前回り受身を20分って、ソートー疲れるんですよ(涙)

ゼーゼー言って、休んでいると
赤帯のオジイチャン先生がやってきて
『うん、受身はまあまあだな。
 乱取りはやってるの?
『いえ、受身と打ち込みだけです!』

こんな所で乱取りやってるなんて言ったら・・・ね~?
どんだけ
乱取りさせられるかわかりませんよ。

少し、受身を習って
再び、前回り受身。

しばーらくして、もう一人の赤帯先生から足払いを教わり
後は
ひたすら、一人打ち込み。


ようやく、師範代の先生がいらしたんですけど
もう疲れちゃって。。。。

                         つづく