山の手デンタルクリニック

院長の趣味について

『ヨガクラス』の出て、老化している身体を柔らかくしよう!

2009-04-23 06:31:36 | Weblog
おはようございます。
良く晴れてますね~
今頃の季節が一番好きです。
Yシャツ一枚に肩掛けカバンをしょって
カバンの中にはチャンバラ小説。

さて
火曜の夜、いつもは柔術の練習ですけど
金曜に『ギックリ腰』をしましたので、ジムで軽く汗を流しました。

『ヨガ』
これですよ。
こらからの私に必要な運動です。
細くしなやかな筋肉もいいな~って思い始めました。

軽くウェイトトレーニングした後でヨガクラスのスタジオへ行きますと
クラス開始10分前なのに
ヨガマットがズラーーッと並べてあり
私の入る隙間がありません。
詰めてもらえるといいのですが。。。

現在進行形のオネエサン
チョイ前までのオネエサン
かなり前のオネエサン

ヨガクラスはオネエサンが一杯います。
これだけ集まりますと結構な迫力があります。
オジサンは私を含めて4~5名でしょうか。

部屋の隅にマットを敷いて待っていますと先生がやってきました。
『は~い、みなさ~ん もう少しマットを詰めて強いてあげてくださ~い!』

そうだよね~
そうなんだよね~
少し詰めれば、みんなが楽なんですよね~

60分間、足から背中にかけての筋肉を伸ばしては緩め
骨盤を意識していきます。
まだまだ股関節の怪我が治りきっていないせいでしょうか
『英雄のポーズ』から状態を前へ傾けたとき

『バキバキ!バキバキ!』

右の股関節が鳴り始めました。
大腿骨と骨盤の間の軟骨が鳴っているみたいです。
重心を動かしますと、いつまでも鳴っています。
これが意外と大きい音で。。。。

全てのポーズが終わり、最後に部屋を暗くして横になっていますと
横から寝息が!
と言うより、イビキ?

現在進行形のオネエサンでしたが、疲れているんでしょうか
部屋一杯に聞こえていました。
先生も苦笑いです。

ゆっくりと身体を動かしてのでリラックスできました。
格闘技もいいですが、『ヨガ』もありですよね?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする