Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

そこで考えました・・・

2012-02-11 23:18:17 | その他
ブログって難しいですね。
いつも書いている物とシステムが違いまして画像の挿入に手間取っています(笑)
まあ何事も勉強なんで・・・

外したパネルには2つ穴が開いておりました(画像は加工後なので3つになっています)
一番左はスターターのスイッチが有った所で元々この大きさの穴が開いていました。
中央は元々はメインスイッチで一番右側のサイズの物が開いていました。
右側の穴は元々無かったのですがメインスイッチを右にずらす為に新たに開けたものです。
今まで付いていたスイッチを少しずつ右にずらしてゆき余った左側(元々スタータースイッチがついていた所)にホーンスイッチを追加するのです。
メインスイッチもスタータースイッチも走行中はほとんど触りませんのでドライバーから右側に少し離れても問題が無いのです。但しホーンは走行中に作動させる事が有るので一番ドライバーに近い部分に持ってゆきたい訳。
でも問題が有ります
スタータースイッチはかなり大きな穴に付いておりまして汎用スイッチとして買って来た物はもっと小さな穴にしたいのですがそこにはもう大きな穴が開いております・・・

そこでABS樹脂の丸棒を旋盤で加工して大きなワッシャーを作って表裏から挟んでしまおうと・・・おまけに左側のワッシャーは段付き加工をしてありますので元々も大きめの穴の中にピタリと嵌まってくれますこれならホーンスイッチをしっかりと固定する事が出来ますね。
そして最初からそこに有ったかの様な感じになる・・・はずです(笑)

今日はブログに慣れる為に思いつくまま書いてみました。
明日から少しずつ製作に付いて書けるかな~。

ホーンスイッチの取り付け

2012-02-11 22:52:54 | その他
ホーン本体は比較的簡単に付ける事が出来ましたが大変だったのはここからです。

大変だった理由ですか!?
それは私は電気が苦手という事かな(笑)
まあわからない事は無いんだけどね・・・。

結構ピンボケなんで申し訳ないです。
ノーマルのフィアット500ではこの穴の開いた部分はエアコンの吹き出し口なんですが私の車ではここはメインスイッチとスターターの押しボタンスイッチがついているパネルになっています。ここは単に5本のビスで外れる様になっていますのでここを外してみました。
一番良いのは元々付いているスイッチを使ってホーンを鳴らすのが一番良いいのです。
変な穴などを余りあけたく無いですからね~
外しているパネルの下側の中央がハザードスイッチその左がダンパーのスポーツモードのスイッチですがこのスイッチは浸かっていないらしいので本当ならこれを流用出来れば一番良い訳です。
所がパネルを外してもこのスイッチにアクセス出来ない・・・

下側のパネルも外してスイッチをバラしてみると+が来ていない・・・つまりマイナス側をアースに落とす事で動作させている様なのです。これだと他の配線もヒューズ位置などを変更しないと使えないしリレーを動かす程の電流に耐えられる物ではない感じ・・・微電流でコントロールしてる様なのでこのスイッチは使えないですね。
他の方法を検討しましょう。

フィアットアバルトアセットコルサ ホーンの取り付け

2012-02-11 18:51:43 | その他
新しいブログを始めましたのでテストです。本日は1/1フィアットアバルトアセットコルサのホーンの取り付けをしてみました。
先日天気の良い日に僅か1kmだけテスト走行をしてみましたが狭い道から表通りに出る時に対向車が譲ってくれたのですがホーンを鳴らそうとしてもスイッチの場所がわからなくて失礼致しました。
後で考えてみるとスイッチの場所どころかホーン自体が付いてない事が発覚しました。
いくら車検が有ってもホーンが無しでは車検には通らないでしょう・・・。
なのでずっと昔買ってあったフェラーリ純正品と言うホーンを付けてみました。
こんな作業は久しぶりでして巧く出来るのか若干心配が有ったのですが何とか記憶を思い出して・・・説明図も手引書も紛失してしまっていたので手探り状態でした。
ホーンにはホーン本体とエアポンプが有るのですがホーン本体はラジエターの後側のコアサポートの穴に貫通ボルトを使って止めました。画像(ピンボケですみません)の左側に有る赤いホースはラジエターのホース(ここにもサソリが住んでいます)を避けて左右に振り分けました。ポンプは右側のフロントホイールハウスの内側の埋め込みナットにステーを付けて止めております。なおこのステーの脇の穴にはリレーを入れて電源からの+電源が直にエアポンプに入る様になっています。ところがバッテリーはエンジンルームから室内に移っていますので簡単に電源を直に取れないのですが、よく見るとバルクヘッドにプラスの太い線を回してありましてそこから取れました。
ポンプからホーンまでの配管もY型のジョイントも失われていたのでホースはホームセンターのビニールホースで代用、Y型のジョイントも水道ホースの部材で丁度良い物が有りましたのでそれで代用ですね。ただ心配だったのはY型じゃなくてT型だったので少し空気抵抗が大きいのかなと・・・。
本当に大変だったのはここからですね・・・。