The person who hopes for the English version click this, please.
本日の山陰は晴れ時々雨の変な天気でしたね
定休日の2日目でしたので朝はゆっくり目に起床
出勤もゆっくりめでしたので時間が全般的にゆっくりと流れた感じではありましたが
アトリエに出ますとそうもゆかないのですよ
午前中はタマネギやレタス、サラダ菜、ニンニク、水菜、ルッコラなどに肥料を振っておきました
元肥は発酵鶏糞を施してから耕していますのでこれでなんとかなっていたと思いますが、近所のおじさんに少し肥料をした方がいいじゃないかな〜と聞きましたので慌てて
肥料をやっています(笑)
そして昼食をとりまして
一休みましますと今度は年末の大掃除という事でCafeとアトリエのすす払いを行いました
すす払いが終わりますと次は床の上に掃除機をかけますよ。
綺麗にしないと気が済まないのです(笑)
そして仕事です
昨日書いておりましたが先日納品したポルポルですが、リアウイングが壊れた方があったらしいのですが午後から早速送られて来ました。
開封してみますと
リアウイングは翼端板が両方、ウイングのステーが片側無くなっています
脱落した後に踏まれたんでしょうか?
部品が見当たらないのです・・・(笑)
しかもリアウイングの表側は一部塗装がチップしていますね〜

裏側も何箇所かチップしています・・・これは踏まれたんでしょうね。

仕方がないので昨日予備の部品を塗装しておいたものにデカールを貼りました
傷がついた物を直すよりもこの方が早いでしょう・・・

この後翼端板も塗ってからデカールを貼っておきました
そしてクリアーを塗ってからただいま乾燥中ですね〜。
この後、隣町でロータリーエンジンの模型を作っているS木さんがいらっしゃいましてデカールを作って欲しいと
言われましたので早速印刷しております・・・
この後に数種類のデカールを作りました
まあ土曜日までで良いと言われていますができるだけ早めに準備をしておいた方が気持ち的に楽になりますからね。

本日の山陰は晴れ時々雨の変な天気でしたね
定休日の2日目でしたので朝はゆっくり目に起床
出勤もゆっくりめでしたので時間が全般的にゆっくりと流れた感じではありましたが
アトリエに出ますとそうもゆかないのですよ
午前中はタマネギやレタス、サラダ菜、ニンニク、水菜、ルッコラなどに肥料を振っておきました
元肥は発酵鶏糞を施してから耕していますのでこれでなんとかなっていたと思いますが、近所のおじさんに少し肥料をした方がいいじゃないかな〜と聞きましたので慌てて
肥料をやっています(笑)
そして昼食をとりまして
一休みましますと今度は年末の大掃除という事でCafeとアトリエのすす払いを行いました
すす払いが終わりますと次は床の上に掃除機をかけますよ。
綺麗にしないと気が済まないのです(笑)
そして仕事です
昨日書いておりましたが先日納品したポルポルですが、リアウイングが壊れた方があったらしいのですが午後から早速送られて来ました。
開封してみますと
リアウイングは翼端板が両方、ウイングのステーが片側無くなっています
脱落した後に踏まれたんでしょうか?
部品が見当たらないのです・・・(笑)
しかもリアウイングの表側は一部塗装がチップしていますね〜

裏側も何箇所かチップしています・・・これは踏まれたんでしょうね。

仕方がないので昨日予備の部品を塗装しておいたものにデカールを貼りました
傷がついた物を直すよりもこの方が早いでしょう・・・

この後翼端板も塗ってからデカールを貼っておきました
そしてクリアーを塗ってからただいま乾燥中ですね〜。
この後、隣町でロータリーエンジンの模型を作っているS木さんがいらっしゃいましてデカールを作って欲しいと
言われましたので早速印刷しております・・・
この後に数種類のデカールを作りました
まあ土曜日までで良いと言われていますができるだけ早めに準備をしておいた方が気持ち的に楽になりますからね。
