本日からまた普通通りに仕事ですね
ただ、数日留守にしていますとその間に色々な雑用が溜まってくるのですよね。
溜まった仕事は早く片付けなければなりません。
まずは・・・畑からです。
赤タマネギの葉っぱが倒れてから結構な時間が経過しましたので掘っておかなければなりません。
掘ってみますとかなり大きくなっていました。
ただ全部ではなく最初に植えたものの方が大きくなっていましたね。
その畝を収穫開始ですね
一輪車に3杯分収穫しました。
倉庫の中にシートを敷いた上に並べて乾燥させます。
後で植えた畝の方はまだもう少し大きくなりそうなのでそのままもう一週間待つことにしました
そして横のニンニクの畝を見ますと・・・こちらも倒れたり葉っぱが黄色くなったりしていました。
なので掘ってみますと・・・
こちらも結構大きくなっていましてそろそろ収穫をしてもいい感じでしたね。
と言うことでさっそく収穫することにいたしました。
今年は冬が暖かだったせいかかなり大きくなっていますね
例年ですと6月に入ってから1週間から2週間くらいが収穫時期なんですけどね、今年は早いような気がします。
そしてみな大きめですね
小さなものは数が少ない感じでした
本日収穫したものはジャンボニンニクではなく普通のホワイトニンニクなのでそう大きくはならないのですが・・・今年は結構大きいですね。
全体の1/3ほど収穫したら時間切れになってしまいました。
そして福島から帰ってきましたら修理が届いていました
どうやら中古品をお買いになられたらしくミラーが壊れていたとのことでした。
どうも限定版のミニカーの様なのでまあ数が少ないのでしょうね〜。
どうやら最初に買われた方はミラーを壊してしまわれたらしくエポキシ系の接着剤で修理した跡がありました
エナメルシンナーを使って緩めてからエポキシ系の接着剤を剥がしますがどうも完全には剥がれませんでした。
おそらく接着剤をつけてからかなりの時間が経過している様です
このままでは綺麗になりません
しかもこのままミラーをつけますとドアミラーの角度が変わってしまうので困りますね
仕方がないのでタガネやナイフなどを使って強制的に撤去しますとウレタンのクリアーが剥がれてしまい補修が必要になってしまいました。
ブラックを調色してタッチアップしてからウレタンクリアーを載せておきました。
ドアミラーの方にも加工を施しておきます
ミラーの取り付けの足がないときちんと接着できませんから0.5mmの真鍮線で足を作りました。
足の無い状態で接着は絶対無理なのでやめておかれた方がいいですね。
帰って補修が必要になってしまいますからね・・・高くつきますから(笑)
硬化したウレタンクリアーにペーパーをかけて馴らしておきましょう。
ここで削るときは注意しないと下地が出やすいですからね・・・出てしまうとまたやり直しになってしまいます。
ペーパーでの研磨だけ成功しますとおおよそ作業が終わった様なものです(笑)
コンパウンドをかけます
余分な部分にコンパウンドがつきますと掃除がやりにくくなりますのでマスキングテープを貼って保護しておきましょう
フェンダーのウインカーが邪魔になりますから一度外しておきましょう。
さらにコンパウンドをかけてピカピカにします
綺麗になったらウインカーを戻しておきましょう
まだコンパウンドカスがつていますね
きれいにしておきましょう・・・。
ミラーを取り付けて仮止めしておきます
このまま明日まで待って接着剤が硬化するのを待ちましょう。
明日はこの続きとホットロッドに戻りますよ・・・
そうそう午前中はニンニクの収穫と薪切りも続けましょう。
まだまだ忙しいですね〜(汗!)
ただ、数日留守にしていますとその間に色々な雑用が溜まってくるのですよね。
溜まった仕事は早く片付けなければなりません。
まずは・・・畑からです。
赤タマネギの葉っぱが倒れてから結構な時間が経過しましたので掘っておかなければなりません。
掘ってみますとかなり大きくなっていました。
ただ全部ではなく最初に植えたものの方が大きくなっていましたね。
その畝を収穫開始ですね
一輪車に3杯分収穫しました。
倉庫の中にシートを敷いた上に並べて乾燥させます。
後で植えた畝の方はまだもう少し大きくなりそうなのでそのままもう一週間待つことにしました
そして横のニンニクの畝を見ますと・・・こちらも倒れたり葉っぱが黄色くなったりしていました。
なので掘ってみますと・・・
こちらも結構大きくなっていましてそろそろ収穫をしてもいい感じでしたね。
と言うことでさっそく収穫することにいたしました。
今年は冬が暖かだったせいかかなり大きくなっていますね
例年ですと6月に入ってから1週間から2週間くらいが収穫時期なんですけどね、今年は早いような気がします。
そしてみな大きめですね
小さなものは数が少ない感じでした
本日収穫したものはジャンボニンニクではなく普通のホワイトニンニクなのでそう大きくはならないのですが・・・今年は結構大きいですね。
全体の1/3ほど収穫したら時間切れになってしまいました。
そして福島から帰ってきましたら修理が届いていました
どうやら中古品をお買いになられたらしくミラーが壊れていたとのことでした。
どうも限定版のミニカーの様なのでまあ数が少ないのでしょうね〜。
どうやら最初に買われた方はミラーを壊してしまわれたらしくエポキシ系の接着剤で修理した跡がありました
エナメルシンナーを使って緩めてからエポキシ系の接着剤を剥がしますがどうも完全には剥がれませんでした。
おそらく接着剤をつけてからかなりの時間が経過している様です
このままでは綺麗になりません
しかもこのままミラーをつけますとドアミラーの角度が変わってしまうので困りますね
仕方がないのでタガネやナイフなどを使って強制的に撤去しますとウレタンのクリアーが剥がれてしまい補修が必要になってしまいました。
ブラックを調色してタッチアップしてからウレタンクリアーを載せておきました。
ドアミラーの方にも加工を施しておきます
ミラーの取り付けの足がないときちんと接着できませんから0.5mmの真鍮線で足を作りました。
足の無い状態で接着は絶対無理なのでやめておかれた方がいいですね。
帰って補修が必要になってしまいますからね・・・高くつきますから(笑)
硬化したウレタンクリアーにペーパーをかけて馴らしておきましょう。
ここで削るときは注意しないと下地が出やすいですからね・・・出てしまうとまたやり直しになってしまいます。
ペーパーでの研磨だけ成功しますとおおよそ作業が終わった様なものです(笑)
コンパウンドをかけます
余分な部分にコンパウンドがつきますと掃除がやりにくくなりますのでマスキングテープを貼って保護しておきましょう
フェンダーのウインカーが邪魔になりますから一度外しておきましょう。
さらにコンパウンドをかけてピカピカにします
綺麗になったらウインカーを戻しておきましょう
まだコンパウンドカスがつていますね
きれいにしておきましょう・・・。
ミラーを取り付けて仮止めしておきます
このまま明日まで待って接着剤が硬化するのを待ちましょう。
明日はこの続きとホットロッドに戻りますよ・・・
そうそう午前中はニンニクの収穫と薪切りも続けましょう。
まだまだ忙しいですね〜(汗!)