Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

ワクチン3回目・・・お陰様で今の所は異常なしです

2022-04-05 20:27:48 | Ferrari 488 Pista Piloti

本日の山陰も天気が良くて過ごしやすかったですね。

今日は11時ごろにコロナワクチンの3回目でした。
午後からは大人しくしておこうと思って・・・ワクチンの前の午前中に少しガレージのレンガを運んだりしておきました。
と言うのもガレージ裏から畑まで(昨日ブロックを積んだ部分ですね)が40cmほど段がついてしまったのでここにスロープが欲しいわけですよ・・・耕耘機でも一輪車でもスムーズに下ろせると良いですよね〜いちいち板を置いて下ろせばそれでも良いのですが万が一の板が外れて思わぬ怪我をすると言うような事がありますと困るのは自分です。

さて・・・その後ですがワクチンを終わった後は隣の松江市まで塗料や金属素材を買いに出掛けていました。
1000円の割引券が4月7日まででしたので・・・先日亡くなられたH江さんのお店まで出掛けてきました。
奥さんと娘さんがお店を守っていらっしゃいました。
まだ気持ちが落ち着かない時期と思いますが・・・亡きご主人が生前にお店を開店しておいてくれと言われていたみたいです。
私もこのお店がなくなったら大変困りますからね〜。
どうか無理のない範囲で営業を続けていただけますようにお願いいたします。

午後1時を過ぎてからアトリエまで帰ってまいりました、家内の依頼で包装屋さんに立ち寄りましたので少し遅くなりました。
友人のお店にも行ってみましたが・・・そう言えば今日は定休日だったですね。
忙しくてずいぶんご無沙汰でしたが定休日まで忘れていたのは予定外でした。

さてさて今日の本業です。
前回は座面の方のカーボンデカールを貼っておきましたが今日は背面のですね・・・
こちらは少々複雑な面なので7枚のデカールに分割しまして貼りました。
貼ったら乾燥機で乾燥させます。

乾燥機で45分これで水分が飛んで塗装に入れます。
488ピスタピロティのシートは背面がカーボン柄で艶ありの質感、座面の方は起毛された布なので艶消しですね。
どちらを先に塗るのかと言いますと・・・もちろんグロスの艶ありの部分ですね。
ウレタンクリアーを塗りました・・・。
塗ったのはシート全面ですね〜

表の座面もデカールを貼っていますからUVカットとデカールの保護をかねてウレタンクリアーを塗っておきます。

シートの塗装をしてしまいますと触れませんので次は縫い目のデカールを作りましょう。
以前作った事があるのですが・・・
データがどこにあるかわからなかったのでもう一度作り直しです。
大きさがよくわかりませんので何種類か作っておきまして印刷してみます。
この辺りはトライアンドエラーが必要な部分ですね。

作ったデカールはこんな部分に使います。
センターコンソールの膝が当たる部分にパッドがついていますが、この縫い目が赤いステッチなんですよね。
お客さまからの写真に写っていましたので「再現してね〜」と言う事なんだと思います。
しかしお客さまはベースになったミニカーを一度もご覧になった事がないはずなのですよね〜!?


貼ってみましたよ!!
起毛したような面に貼ったのは初めてだったのですが、マークソフターのお陰で80%は密着したかな!?
この後艶消しクリアーをサラッと塗っておきましょう。

シンナーでニスの部分が溶けてきちんと密着するはずです。

この余った時間を使って他の部分を進めます。
シートの後ろ側につくテーラーメイドのエンブレムですね。
カーボンの上にテーラーメイドの文字が入りましてその後ろ側にはクロームの枠が入ります。
クロームの枠は写真がありませんが洋白板をカットして磨いたものですカーボンの部分よりも少し大きめに作って重ねますと良い感じになりますね。

次は足元のマットですね。
下には金属製の滑り止めのついた金属板があります・・・接着してしまったらもう取れませんのでここは両面テープで取り付けておきましょう。
マットは後で交換される事もありますしもしもレースを・・・ということになりましたらマットは撤去でしょうからね。

続いてフロントのトランクですね。
写真を見る限り中に照明が二つありますがミニカーではただの凹みになっています

凹みだけでは照明になりませんからまずは反射板のよう白板のプレートを接着しましょう。

先ほど取り付けたプレートの中央に塩ビ板の裏側をホワイトで塗装したレンズを接着するとトランク内の照明に見えてきますから不思議ですね。
もう一つこのトランクの中にはアルミ製で黒ベースのプレートが取り付けられています。
このプレートは4角をプラスのビスで止められていますのでアドラーズネストのプラスビスで止めておきました。
まあ実際にはあまりにも小さくてプラスなのかマイナスなのかよくわからないのです。

続いてコクピット中央の部分を取り付けました。
この部分ですが実車(こちらは本物)も模型(こちらはデカールです)もカーボンなのですがクリアーが塗ってなかったので一旦全部分解して塗っておきました。

当然ながら他の部品は塗装時には全て一旦分解してバラバラにしてあります。

今日はここで時間となりました。
今夜は熱が出ないと良いですが・・・。

明日はゴールデンアローですね。