自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

あめちゃんあげよ

2018年03月19日 20時59分35秒 | プラモデルのお話
私が所属する模型サークル「ノンストック」の今年のテーマが「アメリカ」という事になったので、これから秋の作品展(多分10月末頃)までの約7カ月間はアメちゃん一色になります。
そう言えば、アメちゃんで思い出したんですが、大阪のおばちゃんはいつも飴を持ち歩いていて、顔見知りの小さな子供🧒に出会うと必ず「あめちゃんあげよ、あめちゃん」と言いながら飴🍬を取り出して子供に渡すんですよね。
これはかなりの高確率で起こる事だった事を記憶しています。
話が脱線しましたのでモトイ❗️
アメリカだからってムスタングやM4、マスタングばかりでは面白く無いので、ちょっと変化球で行こうと思います。
要するに作品展での目立ち狙いって事ですね。😁

先ずカーモデルはレベル1/25のボンネビルチャレンジャーIです。
ミッキー・トンプソンが1960年9月9日に速度記録を樹立した時のモンスターマシンです。
エンンジン4発がちゃんと再現されています。 トンプソンのフィギュア付き。




144の大型機2機です。
両方とも飛行姿勢で作る予定です。

一つ目はミニクラフト1/144のB-52Hです。




二つ目はローデン1/144のC141スターリフターです。
我が家の上空を時々飛んでいたので親しみのある機種です。





その他に以下のキットを製作したいと思っています。
どこまで実現できるかは・・・お楽しみです。

メビウス1/128のシービュー号。全長1m超えのビッグキット。
フライングサブ付き。 電飾ピカピカで作りたいです。


アメリカ開拓時代の薪機関車。 mpcの1/24です。


余裕あればレベルノンスケールの客船アルゼンチナ号です。


もちろん、今現在の心境からの選択ですから、気が変われば変わります。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする