自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

ボーイングB-52H製作記 その2

2018年03月30日 17時34分31秒 | プラモデル製作記(空)
ミニクラフト1/144のB-52Hの製作、丸1週間ぶりに再開です。

飛行姿勢用スタンドとのジョイント用ナットの取り付けは胴体のプラ材が薄くて柔らかいので、プラ板で補強しました。



コックピットは機長と副操縦士のシートがあるだけの素っ気ない内容ですが、144のフィギュアもありませんし、完成するとあまり見えないので、シートだけ塗り分けて終わりにします。


胴体左右を貼り合わせました。
やはりミニクラフトだけあって(笑)、微妙に段差ができるところがあり、結構パテが活躍します。




主翼を取り付けて十の字になりました。
C-141と同様、駐機状態では自重で垂れさがっている主翼ですが、飛行姿勢の場合は若干上に反っていますので、それらしい角度に固定しました。


キャノピーのマスキングを始めました。
モールドがはっきりせず、透明度も悪くてやり辛いです。


今日はここまでです。
明日は花見です。



モデルコレクト 1/72 アメリカ空軍 B-52G ストラトフォートレス プラモデル MODUA72202
クリエーター情報なし
モデルコレクト
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする