今日は朝から曇り空ながらも雨は降っていなかったので、チャンスとばかり散歩に出掛けましたが、5500歩まで行ったところで雨に降られてしまい、帰宅しました。😥
九七司偵と九九高練の製作の続きです。
昨日までで機体の塗装とデカール貼りが終ったので、今日は墨入れから行ないました。
クレオスウェザリングカラーのマルチブラックを使いました。
油彩の退色表現をするかどうか迷いましたが、綺麗目で作る計画なので墨入れだけで止めておきました。
展示台を製作しました。
と言っても、ホームセンターで丁度よい木製の箱を売っていたので、これを2個買ってきて、マホガニーのオイルステインを塗って展示台にしました。
中に単三電池とスイッチを仕込んだだけの単純な作りです。
九七司偵用は定格3Vのモーターなので、単三1本の1.5Vで十分です。九九高練は定格4.5Vのモーターなので単三2本にしてあります。
墨入れの終った機体を展示台に乗せて、完成です。
来週半ば頃まで雨模様が続くようなので、取り敢えずの写真をアップします。
屋外自然光での撮影は天候が回復してからになります。
<九七式司偵>(アリイ1/72)
<九九式高等練習機>(フジミ1/72)
<本日のBGM>