模型クラブ”ノンストック”の2018年作品展まで1ヶ月となりました。
この機会に”ノンストック”について簡単にご紹介致します。
1991年7月、今から27年前!に八王子市北野で7名でスタートしたクラブです。
作品展は2年目から始めて、会場を八王子→南大沢→多摩センターと変えながら毎年続けており、第20回目は模型の聖地「秋葉原」で大々的に開催いたしました。
ここ数年は毎年秋に八王子市の北野で開催しています。
毎年5月に静岡で開催されるモデラーズクラブ合同作品展にも既に20回以上連続して参加しています。
作品展と同様、北野で月に1回例会も行っています。
現在の実働会員は約20名程で、神奈川・東京にお住いの10代~70代まで幅広い年齢層です。
クラブのモットーは「のんびり、ほのぼの」で、何も縛りが無く、オタク的な突込み、批判は一切無しです。
クラブ名の通り、「少しでも作ってストックを減らしましょう」というものです。
ジャンルも全く制限なく、何でもOKです。 ペーパークラフトの達人も居られます。
こんな楽しくフランクなクラブですので、是非お気軽に遊びに来て下さい。
入会希望の方も大歓迎です。
日曜日はあっと驚くビックなゲスト作品展示も予定されています。

この機会に”ノンストック”について簡単にご紹介致します。
1991年7月、今から27年前!に八王子市北野で7名でスタートしたクラブです。
作品展は2年目から始めて、会場を八王子→南大沢→多摩センターと変えながら毎年続けており、第20回目は模型の聖地「秋葉原」で大々的に開催いたしました。
ここ数年は毎年秋に八王子市の北野で開催しています。
毎年5月に静岡で開催されるモデラーズクラブ合同作品展にも既に20回以上連続して参加しています。
作品展と同様、北野で月に1回例会も行っています。
現在の実働会員は約20名程で、神奈川・東京にお住いの10代~70代まで幅広い年齢層です。
クラブのモットーは「のんびり、ほのぼの」で、何も縛りが無く、オタク的な突込み、批判は一切無しです。
クラブ名の通り、「少しでも作ってストックを減らしましょう」というものです。
ジャンルも全く制限なく、何でもOKです。 ペーパークラフトの達人も居られます。
こんな楽しくフランクなクラブですので、是非お気軽に遊びに来て下さい。
入会希望の方も大歓迎です。
日曜日はあっと驚くビックなゲスト作品展示も予定されています。

![]() | GSIクレオス プロコンBOY PS289 WA プラチナ 0.3mm Ver.2 |
クリエーター情報なし | |
GSI クレオス(GSI Creos) |
ここ2年ほど鑑賞、昨年は参加までさせて頂いて秋の風物詩になりそうです。
今年は今、実家に居て一時はいつ帰れるか分からない状態で行けるかどうか微妙でしたが今月末までには帰れそうになったので作品展には行けると思います。
ただ持病の進行の為ほとんど喋れなくなりましたが。。
歳を取るに連れて時の経つのがドンドンと早くなりますね。
1年なんてあっと言う間です。
今年もゲスト参加いただけるということで、ありがとうございます。
楽しみにお待ちしています。
作品展は主催するほうが、楽しです 自分の
作品に声をかけてもらえると嬉しいものです。
山形まで出かけたのに、行けないのは
残念ですが、静岡で お目にかかりましょう。
あと1ケ月・・・準備万端どころか、アポロ11号が間に合うかどうか微妙な状況で焦りまくってます。
釣りには行きたいし、プラモは作りたいし、一体どないせいっちゅうねん!!・・・という心境です。
明日はヤボ用入ってるし、明後日は例会やし・・・。
でも、やっぱり作品展は主催側が楽しい・・・その通りです!
傍から見ると一日中ドヤ顔してるかもしれません。(笑)
来年の静岡、楽しみですね。
もうホテル予約しました。