すっかり秋になりましたが、皆様お元気でしょうか?
行楽の秋、食欲の秋、青物の秋・・・楽しみが一杯です。
・・・・が・・・
今日は色々と用事があって、釣りにも行けず、プラモデル作りも午後の後半だけです。
アポロ11号の着陸船イーグルのロケット部分に金色のアルミ箔を貼り込む作業です。
キットに付属していた金色のアルミ箔です。
適度に皺を入れてから再度伸ばします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cf/9eaf9066d0a58796acf536dfbc479988.jpg)
ロケット部本体への貼り込みが大凡終わりました。
星条旗のデカールも貼りました。
大分雰囲気が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2e/b84d0ec551f369bbe4999d464ef30376.jpg)
今日はこれだけです。
明日は午後から例会です。作品展前の最後の例会なので色々な連絡や確認があると思います。
行楽の秋、食欲の秋、青物の秋・・・楽しみが一杯です。
・・・・が・・・
今日は色々と用事があって、釣りにも行けず、プラモデル作りも午後の後半だけです。
アポロ11号の着陸船イーグルのロケット部分に金色のアルミ箔を貼り込む作業です。
キットに付属していた金色のアルミ箔です。
適度に皺を入れてから再度伸ばします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cf/9eaf9066d0a58796acf536dfbc479988.jpg)
ロケット部本体への貼り込みが大凡終わりました。
星条旗のデカールも貼りました。
大分雰囲気が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2e/b84d0ec551f369bbe4999d464ef30376.jpg)
今日はこれだけです。
明日は午後から例会です。作品展前の最後の例会なので色々な連絡や確認があると思います。
![]() | アポロ13(字幕版) |
クリエーター情報なし | |
メーカー情報なし |
いきなり私事で申し訳ありません。昔からの謎だった金色の正体ってインコネルって言うんでしょうか?アポロマニアックスで調べてみました。金色部にバリエーションがあるのも初めて知りました。ホント凄いサイトです。ますますサターンVが欲しくなってきました!では
アクシデントのリカバリーも楽しみの一つ・・・プラモ作りにはポジティヴ思考が不可欠です。
いちいち落ち込んで投げ出してたら、我が家はゴミ屋敷になってしまいます。(笑)
私もアポロマニアックスで調べて知りましたが、本当は艶消し黒のホイルも必要なんですね。
調べれば調べるほど細かい工作をしたくなりますが、そうすると完成がドンドン遠のくので、基本素組みで行きます。
着陸センサーも省略します。
早くも冬の気配ですね。
こちらも最低気温が15℃以下になり始めて、近所では紅葉し始めました。
まだストーブとまではいきませんが、ジャンパーを羽織るようになってきました。
富士山も冠雪しましたね。
海洋堂のディスカバリー号は1/10で130万円とかというのがワンフェスに出品されたそうですが、もう少し現実的なプラキットも発売予定があるとか? 1万円台前半くらいなら買ってもいいかな?って思いますが、どうなんでしょう・・・。
展示会迄1ケ月を切りました・・・(-_-;)