自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

今週末は釣りに行けるでしょうか・・・

2020年07月09日 18時33分44秒 | 沖釣り日記

コロナ禍以来、自粛していた釣り、そろそろ大丈夫かと思い、先週釣行を計画していましたが、悪天候で今週末に延期しました。
ところが、東京都のコロナ感染者が再度増加に転じて連日3桁になり、本日は遂に過去最高の224名になってしまいました。
二期目に入った小池都知事も不要不急の都外への移動を自粛するよう要請されていますので、果たしてどうしたものか・・・・。
悩んでおりますが、明日の感染者数と土曜日の天候次第で決めようと思います。

一応、支度は整えました。
行くとすれば剣崎沖のイサキ釣りになりますが、都外への不要不急の移動になりますよね??

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオシマ1/50 EF18 製作記 その17

2020年07月05日 17時45分29秒 | プラモデル製作記(陸)

今年の夏も痛ましい水害が起こってしまいました。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りすると共に、被災された方々に心からお見舞い申し上げます。

我が家の近所の公園には大きな七夕飾りが飾られていて、自由に短冊を付けられるようになっていますが、やはりコロナ終息を願う短冊が多いです。

さて、EF18はノンビリと製作続行です。

自作のヘッドライトハウジングにLEDを仕込み、車体とのジョイントの真鍮パイプ(2mm)を取り付けて、LEDのコードを通しました。
砲弾型LEDを入れるスペースが無いので、今回はチップLEDにしました。
テスト点灯はOKです。

運転席のコンソールや計器盤、隔壁の塗り分けと組み立てが終りました。
この後、ウォッシングとドライブラシで立体感を出します。

車体内部の黒塗装の補器類を塗装しました。
これもこの後、ウォッシングとドライブラシで立体感を出します。

車体パーツの内部をダッグエッググリーンで塗装しました。
換気口の内側はつや消し黒で塗って、プラ板で塞ぐという工作が必要です。

台車と同様の塗装をするパーツに下地のブラウンを塗りました。
この後、調色済みの黒+白+シルバーを吹き、更にジャーマングレーを吹きます。 更にドライブラシとウォッシングで仕上げます。

今日はまぁまぁ進んだと思います。

東京都知事選の投票に行きましたが、やはり事実上の小池現知事の信任投票ということもあってか、投票率は相当低くなりそうです。
選挙が終わった途端に、自粛要請再発か、東京都のみ「緊急事態宣言発動」となるのかどうか???
(知事選挙が終わるまでは自民党政府も配慮?して、刺激的な対応は控えている??)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オナガの撮影成功

2020年07月04日 06時36分23秒 | ブログ

コロナ禍 → 在宅勤務 → 運動不足解消のための仕事前の早朝散歩、という流れで我が家の近所でオナガの営巣地を発見しました。

Wikipediaより
オナガ(尾長、Cyanopica cyanus)、スズメ目カラス科オナガ属で、保存状況評価では「低危険種」です。
日本では分布を狭めており、1970年代までは本州全土および九州の一部で観察されたが、1980年代以降西日本で繁殖は確認されておらず、留鳥として姿を見ることはなくなった。現在は本州の福井県以東、神奈川県以北で観察されるのみとなっている。わずか10年足らずで西日本の個体群が姿を消した原因はまったくわかっていない。(中略)このように分布域を狭めてはいるが、東日本に残された群の個体数は減少どころか増加の傾向にある。

自宅から歩いて5~6分のところにある高さ10m以上の高木が茂る雑木林が営巣地になっており、恐らく数十羽の群れが棲みついていると思われます。
ヒヨドリ位の大きさで、長い尾羽と黒い頭、白いお腹、薄青がかった背中という美しい鳥ですが、警戒心が強く、動きも激しいため、なかなか写真に収めることが難しいです。

早朝が一番活発に活動するので、早朝散歩にカメラを持参し何度か撮影にチャレンジしていましたが、なかなか上手く行きませんでした。
それが先日ようやくまともな写真の撮影に成功しました。
とは言っても、高倍率コンデジでの撮影ですので、一眼レフのような鮮明な写真にはなっていませんが、コロナ禍の思わぬ記念品としてアップさせて頂きます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年上期 自己満足道楽の総括

2020年07月03日 18時24分31秒 | ブログ

今年のお正月はまだ平和でしたが、2月に入ってから雲行きが怪しくなり、3月に入ると一気に「コロナ禍」に突入し、全てが一変してしまいました。
3月以降はとにかく我慢、忍耐と警戒の日々ですが、段々とWithコロナの新しい生活の仕方も判ってきたので、徐々に活動再開し始めまています。
そうは言いましても、私の棲み処である東京都については最近感染者が右肩上がりで、緊急事態宣言下と変わらないような状況になりつつあるので、まだまだ油断はできず、人混みと夜の街は絶対に避けなければなりませんね。
近所の散歩や釣り、人混みにならない所への遠出や旅行からお楽しみを再開です。
インドアのプラモデル作りや自宅の手入れや庭仕事は全然OKです。

それでは、今年の上期の自己満足道楽の総括です。

先ずはプラモデルからです。

【購入】(積み、又は罪とも言います・・・)

タミヤ1/48 零戦21型 クラブ例会での放出品

ドラゴン1/72 ハインケルHe219A5/R4 0-senさんのブログ賞品

ホビークラフト1/48 イスパノHA-1112MIL CIVILSCHMITT 0-senさんのブログ賞品

ホビークラフト1/48 イスパノHA-1112MIL BUCHON 0-senさんのブログ賞品

ドラウィングス1/48 ロッキード べガ 5b アメリア・イアハート ネット通販で購入

タミヤ1/48 ソビエト戦車 T-55 ネット通販で購入

エレール1/72 LEO451  ネット通販で購入

ハセガワ1/72 中島キ43一式戦闘機隼Ⅱ型 新宿ヨドバシで購入

ハセガワ1/72 中島キ44二式戦闘機鍾馗Ⅱ型 新宿ヨドバシで購入

全部で9個です。 現在の積みの総数は351個です。(まだまだ序の口(-_-;))

【完成】 全てハセガワ1/72です。

中島キ43一式戦闘機隼Ⅱ型

中島キ44二式戦闘機鍾馗Ⅱ型

三式戦闘機 飛燕

中島キー84疾風

川西局地戦闘機 紫電改

完成は全部で5個です。
5個までは快調でしたが、その後、日本丸とEF18という大作に掛かってしまったので、一気にペースダウンです。

【展示会】

当初は3つの展示会への参加が予定されていましたが、実現したのは2月15日~16日の横浜モデラーズクラブ合同展示会のみで、5月の静岡モデラーズクラブ合同作品展、6月の横浜での大人のシークレット倶楽部もコロナ禍で中止になってしまいました。
https://blog.goo.ne.jp/kurakin1220/e/1f436fb51132363cfde2fd80ddc54772

お次は「釣り」ですが、私にとっての釣りシーズン開幕と同時にコロナ禍に突入してしまいましたので、超低調です。
船のキャビン内で仮眠するような遠征釣りは最近まで自粛されていましたし、まだちょっと怖いので、三密と無縁の沿岸釣りに3月に一度だけ行きました。
近場の平塚からウィリー五目釣りです。
https://blog.goo.ne.jp/kurakin1220/e/7facc58f2d054241093ea848b17f866a
釣果は30cmオーバーのハナダイ(チダイとも呼びます)2尾と30cm弱のアジ12尾とサバ4尾でまずまず楽しめました。
4~6月は自粛していましたが、そろそろ来週あたり剣崎沖のイサキ釣りにでも行こうかと目論んでいます。(遠征釣りはもう少し様子見です。)

「映画」は1月前半のコロナ禍前に観た「フォードVSフェラーリ」が唯一です。
東京都の感染者が落ち着くまではちょっと行く気がしませんが、幸い?今は観たい映画が無いので、ラッキーです。
https://blog.goo.ne.jp/kurakin1220/e/e9c1602b443f431edb960c69f48984a9

最後は「旅行」です。
お正月に久々に一家4人揃って鬼怒川温泉へ1泊旅行したのが唯一です。
https://blog.goo.ne.jp/kurakin1220/c/d496777695393001419e13d1c69b6082
例年ならGWと梅雨入りの間に2泊くらいの国内旅行に行きますが、今年は到底無理でした。
これも東京都の感染者が落ち着いてからという事になりそうですが、混雑しない所にマイカーで1泊だけなら行けそうですね。

おまけで、コロナのお陰で新たに始まった道楽が「近所の散歩(ウォーキング)」です。
運動不足解消と気分転換のため、在宅勤務の日と土日の雨が降っていない早朝に近所を1時間半(1万~1万3千歩、6~10km)くらい歩きます。
お陰様で近所の地理に随分詳しくなりましたし、草花や野鳥の生息域にも詳しくなりました。写真も随分沢山撮りました。
それでもまだ歩いていないコースもありますし、早朝5~6時台なら涼しいので、まだまだ続けられそうです。

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする