万国時事周覧

世界中で起こっている様々な出来事について、政治学および統治学を研究する学者の視点から、寸評を書いています。

日本国政府は”平和神話”の崩壊に備えを

2012年09月14日 11時18分56秒 | アジア
中国当局船6隻、領海に侵入=巡視船が退去警告、11管本部―沖縄・尖閣諸島周辺(時事通信) - goo ニュース
 尖閣諸島では、6隻もの中国当局の公船が領海を侵犯し、日中両国の間の緊張が高まっています。政治の役割とは、最悪のシナリオにも迅速に対処することですので、日本国政府は、”平和神話”の崩壊にも備えるべきではないかと思うのです。

 尖閣危機が深まる中、日本国内では、与党も野党も党首選の話題で持ちきりであり、しかも、「日本維新の会」の国政進出と相まって、政界は、混戦模様です。中国国内でも習近平氏の動向が不明であり、両国とも、先行きに不透明感が漂っています。中国国内で何らかの決着を見た途端、人民解放軍の影響下に置かれた中国政府が、日本国に対して牙をむく可能性もあり、予断を許しません(局地戦で集結するかさえも分からない…)。きな臭さが漂う状況にあっては、国内の分裂や混乱は命取りともなりかねず、第二次世界大戦において、フランスが、ナチス・ドイツに対してあっけなくパリを無血開城するに至ったのも、危機を目前にしても国が纏まらず、第三共和制下において小党分裂を繰り返したことが一因です。この事例を歴史の教訓としますと、尖閣危機を前にした、日本国の現状もまた危うい、と言うことになります。

 戦後、日本国は、第9条を掲げた日本国憲法の下で、半世紀以上にも亘って”平和神話”を信じ込んできました。しかしながら、日本国は、この神話に拘っている余裕などはなく、国内の混乱を早期に収拾させると同時に、現実的な対応を急ぐ必要があります。中国が、この”平和神話”を力ずくで破壊する前に。

 よろしければ、クリックをお願い申し上げます。


にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする