ミレイの趣味日記・・田舎暮らし

老後の人生を
自分も楽しみながら
少しでも社会に恩返しできたらなぁと
考えています

お供え餅を食べました

2013年01月19日 | 料理等

そろそろ・・・・と思って見てみたら、
お供え餅がやはり、カビていました

でも私は、あわてません
こうなった餅のちゃんとした食べ方を
知っています


水にしばらく入れておいて
表面が柔らかくなったら、
かびている部分を包丁で取ります


もうしばらく入れておいて
手で砕けるようになったら
細かく砕きます


ざるにあげて水切り


薄く油をひいたフライパンに入れて


ずっと、弱火にして蓋をします


こんな感じで表面も柔らかくなったら、
ひっくり返してもう少し、蓋をして待ちます


はい! 見事に柔らかくなりました


あべかわ餅と


きな粉餅にしました
とってもおいしかった・・・・

ここでもう一つ
きな粉に砂糖を入れる時、砂糖の量で悩みませんか?

きな粉の量と砂糖の量 2対1
(もちろん目分量です)
後は、塩を少々だけ。
これで失敗なくおいしいきな粉ができますよ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする