ミレイの趣味日記・・田舎暮らし

老後の人生を
自分も楽しみながら
少しでも社会に恩返しできたらなぁと
考えています

武家屋敷どおり開花

2021年04月15日 | 景色

一日ごと 桜が進んでいます
昨日 伝承館近くから
写してきました

町はこれからの時期
何処へ行っても桜を見られます
町中 ピンク色
心が自然に
沸き立つ季節です

「ひと時に 芽吹きたち匂う みちのくの
明るき春に あいにけるかも」

都会で暮らしていた角館町出身の
平福百酔がひさしぶりに帰京の際
途中の岩手との県境い
仙岩峠で歌った歌です

春を待つ雪国の人々の心を
歌ったものです

彼は有名な画家であり
アララギ派の歌人でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする