子供のころから好きだった民謡を
人生終わりに近づいた今
心残りのないようにと
おととしのこと
清水寺の舞台から飛び降りる気持ちで
姉が存じ上げているというので
民謡日本一に輝いたことのある
「千葉美子先生」がお持ちの数ある教室の中の
ご高齢の方たちの教室に
飛び込んだ
先生は数年前に
「民謡名人位」にも輝いている
去年 先生が「秋田県文化功労章」を受章されたので
生徒さんたちが開催の「祝う会」に
出席させていただきました
若いお弟子さんたち
各種大会で好成績を残している子もいます
先生すてき!
幕開けに先生の素晴らしい歌声が聞けて
最後には
秋田県民謡会を代表する先生方と4人で
「秋田音頭」をうたわれて
民謡好きの私は
至福の時間を過ごさせていただきました
去年は忙しさにかまけて
一度もお稽古に行かれなかったけど
会員として
名前を残していただいてますので
今年はせめて一度でも行きたいなあ…