ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

みかんがたくさん成った

2023年11月23日 | 日記

庭にミカンの幼木を植えてから数年たって

今年はLサイズの実が約30個成りました。

今のミカンの木は3代目で、初代と2代目は

カミキリムシに穴を開けられて枯死しました。

印象に残るのは2代目でフェンス沿いに

たくさんの実が並びました。

庭は盛り土されて高さがありました。

また、10数年前に完熟を待って収穫を

遅らせたら、10数個のミカンが突然

なくなっていました。

木のそばに皮を剥いた跡がありました。

人間なら持ち帰るはずで、犯人はハクビシン

ではということになっています。

今年のミカンは完熟で甘く、収穫は

早めにと考えています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。