ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

セロジネが咲きました

2025年02月22日 | 日記

窓際にセロジネが咲きました。

セロジネ・クリスタータという着生ランです。

30年ほど前に東京ドームで開催された

世界ラン展を見に行ったとき、セロジネは

数10センチの花茎を伸ばし20~30個の

白い花がついていました。

我が家のセロジネは花茎約10センチと短く

展示品の立派さに感動したことを覚えています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。