goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

庭の花:タイタンビカス

2021年07月22日 | 日記
門扉前にタイタンビカスの鉢を置いています。
ここ2,3年植え替えをしなかったので花茎に
元気がなく今年はまともに花が咲きそうも
ありません。





アップした花は昨年のものです。
肥料はあげましたが鉢の中に根が詰まって水を
吸収しません。

この花を開発した園芸業者のサイトによれば、
タイタンビカスはアメリカフヨウとモミジアオイの
交配選択種です。

8,9年前に新種の好きな知人さんからピンクと赤の
株をいただきました。
植えるところがないと辞退しましたが、花径20センチ
もある見事な花が次々と咲いて、タイタンビカスの
よさがわかりました。
この秋は鉢の植え替えをするか、フェンス際に地植え
するか検討中です。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひまわり畑の思い出 | トップ | 散歩道で鳴いていたアブラゼミ »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事