ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

素心蝋梅が咲きました

2014年01月21日 | 日記
庭に素心蝋梅(ソシンロウバイ)が咲きはじめました。
10数年前に近所の方から挿し木をいただきました。
庭の広さに合わせて花の管理人が剪定するのでなかなか
大きくなりません。
今年は当たり年でたくさんのつぼみがつきました。
蝋細工のような花で、芳香があるとされていますが、
咲き揃わないと芳香は感じられません。





蝋梅の花を狙って数日前からヒヨドリが現れれ、咲いた花が
食べられるので青いネットを木に被せました。
一昨日からメジロを呼び寄せようとみかんで餌付けを
はじめました。
ヒヨドリは好物のみかんに気付かないのか蝋梅に執心なのが
意外でした。
花が半分位咲いたら青いネットを外して解放するつもり
ですが、寒さのせいか開花が遅れています。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シャコバサボテンが咲きました | トップ | 帷子川のコゲラ、カワセミ、... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事