ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

奥日光の初秋の花と風景

2022年09月14日 | 日記
その日は奥日光の三本松から光徳入口を経由して
小田代橋から湯滝まで歩きました。
途中ロープにとまった赤トンボを何匹も見ました。







木道沿いに高山植物が何種類か見ましたが
アキノキリンソウとコケモモの赤く色づいた実が
多かったです。



木道から背後を見たら雄大な男体山の山頂にガスが
かかっていました。
目的地の湯滝の手前の遊歩道は一部にぬかるみと起伏が
あって歩きにくかったですが、湯滝の冷気に触れたら
疲れを感じませんでした。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭の秋海棠(シュウカイドウ) | トップ | コムラサキの実が色づいて »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事