Jalan Jalan Cari Makan
2009.09.30(Wed)
11th Penang trip -6日目-
時は1日戻って6日目の夕食の話。
焼きそば続きの夕食からやっと解放されて、外食する事になりました
どこに行くんだろう?と期待しましたが、行き慣れてない場所へは行かない人だった・・・
結局今まで常連になっていたPulau Tikusにある大きなホーカー・センターへ行きました。
ステージでセミプロ?のおね~さんが歌を歌ったり、お客も歌ったり?ビールメーカーの制服を着たお姉さんが居たり?夜20時過ぎから賑わう所です。
※嫉妬深い女性は男性とは行かない方がよろしいと思われ(´・ω・`)
最近は19時過ぎに行くことが多いんですが、19時過ぎだとまだOpenしてないお店が多いです。
ペナンっこは夜更かし~'s多しです
お店がたくさんあるので、ざっと紹介します。
入口入ってすぐにある日本小食のお店。
日本語が達者なご主人が「いらっしゃい!」と出迎えてくれます
おばちゃんは「チャーハン?ギョーザ?焼き鳥?」とちょっとうるさいかも?
ペナンで冷や奴ぉ と、初めは拒否りましたが、これが意外とおいしく今では毎回頼みます。
野菜炒めは味付きのお肉とカニカマがトッピングされてるのがおもしろい・・・。
お肉にしっかり味が付いているので白いが欲しいです
焼き鳥のタレの味も好きなんだけど、最近やけに柔らかすぎるお肉が怪しい気も
写真が見つからなかったけど、ここの餃子と炒飯もなかなかいけます
続いては、Fish Head Curry、福建麺、Char Koay Teow、Fried Oysterなどのお店。
ここのChar Koay Teowはおいしいらしいと言われ頼みましたが、まぁ普通かな。
福建麺もおいしいらしいんですが、「らしい」という言葉は信用できんっ
大きなエビの入ったFish Head Curryがおいしそうに見えたんだけど、未だ食べれず
誰かさんの大好きなお店はこちら。
Fish Head Noodle(魚頭米粉)のお店です。これを食べにわざわざここへ行く程・・・。
でも確かにおいしいです
キャベツ入りのスープはサッ○○一番塩ラーメンのような味もし、コクもありとてもおいしいです。
揚げた白身魚とビーフンがスープを吸ってこれまた美味し。卵入りがお勧めです
辛い物が好きな方はチリバリを加えて汗かきかき食べるのも美味し
※魚片入りは高くなります(6RM)
サテのお店。
あれ?写真がない・・・
ピーナッツソースが甘いです。
ら。はこのソースがちょっと苦手
サテより添えてあるタマネギにソースを付けて食べる方がおいしかったかも
ここも20時頃からやっと準備を始める感じです
反対側にもひっそりとお店があります。
福建炒はここで初めて食べた記憶がありますが、なかなかおいしかったかな?
東炎とはTOM YAM(トムヤム)の事。
トムヤムクンの酸っぱ辛いスープにビーフンや具がたくさん入っていましたが、ここのはイマイチ
ペナン・ワンコイン麺の旅シリーズで紹介しようと思ったけど・・・時間切れなのでまた今度
大好きな空芯菜のサンバル炒めは、本当にが欲しい
今度持って行こうかな・・・
見えないけど、エビ入りで作ってもらいました。
フルーツもあります。
全体的に他の屋台より高い気がしないでもないけど、所詮屋台なのでどこもお手頃価格です
昼間はバクテーのお店が営業しています。
ステージ側と道路側に2店舗ありますが、ステージ側の方が大きくて有名かな?
(このお店についてはいつか紹介します)
お店の外側には洗車場とボディビルのジムもあります。
<店舗情報>
Parma 巴馬 (最近Pakmaに変わりました)
【住】 Jalan Burma MAPはこちら
【休】 ないけど木曜日は休みの店が多い
<関連記事はこちら>
今は無きParmaでお気に入り料理三昧 (2011.01.31)ペナン・ワンコイン麺の旅①
ペナン・ワンコイン麺の旅③
ポチッとヨロシクです~
持っていったら怒られるかな?
ページが完全に表示されるまで待っててね!!