goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

ロングライフ銘菓・ナボナ

2015-08-16 | cafe・sweets
おはようございます。
寝ても寝ても眠いです
体調もイマイチ・・・
昨夜はついに22時になったかならないかのうちに寝てしまったんだけど、どうしても夜行性のニャンコに二度、三度起こされるので熟睡できないですよね~
カンカンなんて、朝から夕方まで涼しい部屋の中で寝てるんだもん
昼間起こしておかないとダメだね、こりゃ




ゴリラ雨が降った後、車の上に飛び乗ったミーさん
しかしボンネットは濡れてて寝ることができず、こんな場所でくつろいで(いじけて?)ました



屋根付きの車庫だから、ボンネットがあんなビッチョリだとは思わなかったんでしょうね~
足が濡れてしまい、プルプル振ってる姿が可愛かったです



目つきの悪いミーさんだけど、目を見開いた時は可愛いと思う~



案外表情豊か・・・なんですよ? (なぜか小声)



普通の写真なのに、どこか面白いミーさん
不思議なニャンコだわ



では、本題~


昭和のヒーロー、懐かしのナボナ。
帰省の手土産にいかが?
今更か・・・。



王さんがCMしてたのは覚えてないけど、懐かしいお菓子ですよね
久々に食べると美味しいですね
子供の頃はマーマレード入りが好きだった記憶があるんですが、ナボナのHPにマーマレード味はないので、地元和菓子店のブッセか別メーカーのナボナもどきだったのかなぁ?



チョコ味なんて食べた記憶ないしね
今時はメロン味なんてのもあるようです
メロン味、食べてみたいわ~

それにしても、ナボナちっさい



朝4時からのジョコビッチ戦は観ながら寝落ちしてしまい、眠いながらも圭くんの試合はちゃんと起きて観てますが
ブレイクされたり取り返したり、一進一退の展開にどっちが勝つかわからない~あ・・・第一セット負けちゃった
さすが、BIG4のマレーは強いですね
圭くん、ガンバレー


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます



8月15日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
4れぽいただきました
Cpicon 浅漬けの素不要! キャベツと胡瓜の浅漬け by らるむ。
Cpicon 万能☆蒲焼のタレ by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
1人 (現在3,642人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元で人気のてんぐ茶屋を初紹介♪   【本庄市・てんぐ茶屋】

2015-08-15 | 食べ歩き-埼玉-
圭くん、ナダルに初勝利しました~
今日の圭くんは第一セットから強かったけど、ナダルがあっさりストレート負けするなんて、全盛期ほど元気がないのも寂しさを感じます




昨夜はおばちゃん達を連れて、晩ご飯は外食でした
とーちゃんは食事制限中なのでダメだよとみんなで言っても、とーちゃんが行く気満々
ワタシは眠くてご飯を作るのが面倒なので、もういいや~って気持ち



お目当てのお店はお盆休みで振られてしまったため、深谷市とお隣本庄市のほぼ境目にあるうまいもの処 てんぐ茶屋へ行きました。
混む時間帯だけどすんなり入れてよかった~
地元ネタなのでサラッと流しますが、17号国道を深谷から本庄に向かって走ったことがある方は、目にしたことがあるかもしれないお店です。
道路に面した外壁に、巨大な天狗のお面が飾ってあるので目立つのです



てんぐ茶屋はワタスがお子様の頃からある、地元では人気のある和食レストランです
チェーン店ではないけど、以前紹介したことのあるかつ久てんぐの郷の姉妹店があります。
てんぐ茶屋も深谷に支店を出したことがあるけど、何故かすぐ潰れちゃったんだよね~



花まつり 1,490円

ぽっちゃりおとんの妹は、ボリュームのありそうだったこちらを。
実際は、値段に対し内容がビミョー
昔はこの値段だったらもっと豪華だったんですが、安倍さんのせいで・・・



かつ丼・刺身定食 1,490円

超腹ヘリータだったワタシはガッツリメニューを
とーちゃんが入院してからかつ丼を我慢してる様子なので、一切れ分けてあげようと思ったのかもしれない
あらやだ~、案外ワタスってば優しんじゃない  自分で言う奴ほど怪しいw



いかにも味が濃そうなかつ丼は、やはり味が濃い目ではあったけど、もう少し甘味が強ければ美味しい味付けだと思います
おばちゃんも一切れ欲しがったので、小さいカツはたった3切れしかワタスの口に入りませんでした
カツ泥棒さんはご飯を食べないので、バランスが悪い悪い



お刺身は、真ん中のカンパチ?が美味しかったです
枝豆入りの茶碗蒸しはまぁまぁ
味噌汁は思いがけずあさり入り



天ぷら寿司セット 1,274円

塩分を考えると、何も食べられないとーちゃん
一応彼なりに考えたようで、塩分と糖質の低いお蕎麦を選んでました



あぁ・・・。
せっかく減塩醤油をパックに詰めて用意したのに、バッグに入れたつもりが入ってなくて・・・。
あぁ・・・。



すみれ 1,058円

最近小食のおばちゃんはこちらを。
この値段クラスになると一気にしょぼくなるよね
天麩羅をワタシにくれると言ってたので、だったら最初からついてないやつにしなよとこちらをお勧めしました
天麩羅の分、支払が安くなる方がいいけんね
結果的に、天麩羅は衣がガリガリすぎて好みじゃなかったし



この内容なら、パサパサケーキより小鉢を一品つけて欲しいですよね~
もちろん、チョコケーキはワタシのお腹に



米なす田楽 432円

てんぐ茶屋名物、米なす田楽は昔から必ず頼む一品です
茄子がトロトロ~
おばちゃんがうどんのつゆも田楽味噌も味が濃いとブーブー言ってたけど、田楽味噌はどこもこんなもんですって



大抵は2人飯が多いワタシなので、人数が増えると壮観だわ~
そして、面倒くさい
4人で回転寿司とか、さばききれなくてムーリー


今は飲食店が増え、自分の経験値も上がったので超美味しいお店とは感じなくなったけど、まぁ普通にそこそこ美味しいかな?
値段的に、もう一品くらい付いてたらいいんですけどね~。
農村地帯にある田舎のお店なので、味は全体的に濃い目ですね。
薄くて味気ないよりはいいさ

ごちそうさまでした。


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寝坊したニャン(汗)

2015-08-15 | 
お、おはよ~

昨日は22時までお客さんがいて

昼寝もできず、もう眠くて眠くて限界だったワタシは、見送った後速攻布団を敷いて即寝

腹パンのまま寝るのは太るので嫌だったけど、そんな事言ってられないほどの睡魔

気持ちよ~く寝てると・・・きた

深夜に鳴り響く、網戸ノックの激しい音~

しかも、今日はなかなか開けてやらなかったものだから、2匹がかりでノック攻撃

うるせぇ・・・

餌をあげ、すぐ出てくかもしれないので横になったままを観てたら強烈な気配を感じ




草木も眠る丑三つ時、薄暗い部屋にたたずむミー様の背中




で、でけぇ~
(これはおやつよこせの脅迫ポーズですw)

やはりミーさんは存在感のある大きさだわ~と、寝ぼけ眼でパー子してたワタスでした


小1時間ほど観て再び

朝7時半から圭くんの試合があるし、とーちゃんのご飯も用意してないし、

ブログも書いてないので6時に目覚ましをかけたのに

目が覚めたのはなんと9時でした

おばちゃんが来なかったら、昼まで寝てたかもしれない~



以上、とりあえず生きてます報告でした
今日は暇なのでこのまま圭くんの試合待ちをし、何か写真加工して再びUPしますね~
一度も勝ちがないナダル戦だけど、準々決勝ガンバレー


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ        


いつもありがとうございます



8月14日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 焼肉のタレで簡単♪ゴーヤーと竹輪の炒め物 by らるむ。
Cpicon 夏ご飯♪ とうもろこしの炊き込みご飯 by らるむ。
Cpicon 夏の常備菜② しし唐としらすの煮浸し by らるむ。
Cpicon しみじみ美味しい♪ 出汁で食べる鮭茶漬け by らるむ。
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
6人 (現在3,640人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は増やせるか? ゴーヤーレシピ特集

2015-08-14 | 夏の食卓
おはようございます。
寝不足と風邪気味で体調が悪いので、今日はお休みさせていただきます
昨夜は22時台に寝ちゃったわよ~

去年の記事にちょい足しした、ゴーヤー特集をおおくりします


<ゴーヤーの下処理の仕方>

Cpicon 苦味軽減! ゴーヤーの下処理 by らるむ。
強い苦みが苦手な方が多いゴーヤーですが、丁寧に下処理をしておくとだいぶ苦みは抜けますよ


以下、主食おかず(主菜)おかず(副菜)の順に紹介します


ソーミンチャンプルー

炒めたそうめんの食味が好きなのか、ソーミンチャンプルーが大好き
基本は塩コショウ・麺つゆ・醤油少量・ほんだしなどで味付け。
残ったゴーヤーチャンプルーを混ぜたり、ほぐした鯖缶(水煮)を加えてもおいしいです



極みそうめんチャンプルー

今年は一風変わった、ぶっかけそば方式のソーミンチャンプルーはいかがでしょうか
中村孝明先生のレシピなので、味は保証付き
Cpicon 極みそうめんチャンプルー by 日清フーズ



ゴーヤーとキムチの塩ダレ焼きそば

ゴーヤーをね、ピーマンだと思えば様々な料理に合うんです
レシピ記事はこちら



ゴーヤー入りソース焼きそば

もはや何の違和感もなく?
な~んて、何に混ぜても苦いんだけどね
Cpicon ピーマン嫌い◎ゴーヤー入りソース焼きそば by らるむ。



エスニックなビーフン炒め

特種な調味料を使いますが、激ウマで毎年食べたい一品です
レシピ記事はこちら



ゴーヤーとトマトのサラサラカレー

なんだかんだいろいろなゴーヤー料理を食べてきましたが、このカレーが一番好きかも
味噌とナンプラーが入るのが特徴の、高山なおみさんのレシピです
レシピはこちら



ゴーヤーコーンの夏チヂミ

コーンの甘味がおいしい、コウ ケンテツさんのレシピです。
レシピ記事はこちら



ゴーヤーチャンプルー

ゴーヤーが有名になったのは、ゴーヤーチャンプルーでしょうね
豚バラ肉を使うレシピもありますが、ワタスはスパム星人なのでこっちがお勧めかな
スパムから塩分と旨味がるので、だし汁(水50㏄ほんだし小さじ1)と塩・コショウ程度の味付けでも十分おいしくなりますよ
卵で全体をとじるタイプもいいけど、最初にふんわり炒り玉子を作ってから合わせるタイプもお勧めです



ピリ辛ゴーヤーチャンプルー

いつものゴーヤーチャンプルーに飽きたら、ピリッと辛いのはいかが?
レシピ記事はこちら



豚バラとゴーヤーの甘辛炒め煮

CookDoの豚バラ大根用すき焼き煮を使うので、とっても簡単で美味しいです
大盛りご飯を用意しましょう~
Cpicon ご飯がすすむ豚バラとゴーヤーの甘辛炒め煮 by らるむ。



ゴーヤーと絹揚げの味噌炒め

特に作り方はないんですが、冷蔵庫の肥やしになってる味噌ダレに水と酒と醤油を加えて味付けした炒め物です。
茄子の味噌炒めを作る感覚でw



たまゴーヤ

天才料理人
グッチ裕三さんのレシピです。
これは好きなメニューで、毎年作ってます
レシピ記事はこちら



ゴーヤーの味噌チャンプルー

居酒屋メニューを再現
Cpicon ゴーヤーの味噌チャンプルー by らるむ。



揚げゴーヤーの肉みそ炒め

ずっと前に、きょうの料理で紹介されていた菰田欣也さんのレシピです。
マズイ訳がない
レシピはこちら



ゴーヤーと青唐の塩回鍋肉

こちらもきょうの料理で紹介されていた菰田欣也さんのレシピです。
シンプルな味付けですが、塩味がさっぱりですっごくおいしかったです
レシピはこちら



ちくわとゴーヤーの炒めもの

雑誌に載ってた高山なおみさんのレシピです。
材料の手軽さがいいですね
レシピ記事はこちら




焼肉のタレで簡単ゴーヤーと竹輪の炒め物

あら
上のレシピの進化系かすら?
Cpicon 焼肉のタレで簡単♪ゴーヤーと竹輪の炒め物 by らるむ。



ゴーヤーと蒸し鶏の梅マヨ和え

蒸し鶏とマヨネーズ、鰹節の旨味でコーティングすることでゴーヤーの苦みが軽減され、とっても食べやすくなりますよ
Cpicon 苦うま~♪ ゴーヤーと蒸し鶏の梅マヨ和え by らるむ。



ゴーヤーと新玉葱の梅マヨ和え

<梅マヨソースの材料>
マヨネーズ(QPハーフ) 大さじ1  叩いた梅肉 小さじ1  めんつゆ 小さじ1  かつお節
<作り方>
下処理したゴーヤーと水にさらした玉葱の薄切りを、梅マヨソースで和える



ゴーヤーとツナの梅マヨ和え

<梅マヨソースの材料>
マヨネーズ(QPハーフ) 大さじ1  叩いた梅肉 小さじ1  めんつゆ 小さじ1  かつお節
<作り方>
下処理したゴーヤーと水にさらした紫玉葱の薄切り、油切りしたツナを、梅マヨソースで和える



ゴーヤーの醤油麹きのこ和え

醤油麹きのこ!
懐かしい~
作っておくと便利な塩麹きのこ&醤油麹きのこなのに、最近全然作ってないや

<作り方>
下処理したゴーヤーを、醤油麹きのこ塩麹蒸し鶏・醤油麹少量で合える



ゴーヤーの酢の物

<生姜酢の材料>
酢 大さじ2、水 大さじ1、砂糖大さじ1、みりん大さじ1、塩小さじ1/3、生姜汁小さじ2~3
<作り方>
下処理したゴーヤーとワカメ、練り物を生姜酢で和える



ポン酢で簡単ゴーヤーとワカメの酢の物

ゴーヤーをキュウリに変えてもいいし、蒲鉾を竹輪に変えてもいいし・・・
こちらも古いレシピからの進化系ですね

Cpicon ポン酢で簡単♪ ゴーヤーとワカメの酢の物 by らるむ。



ゴーヤーの塩昆布和え

塩昆布ってほんと万能調味料だね!
Cpicon ゴーヤーの塩昆布和え by らるむ。



ゴーヤーの梅塩昆布和え

上のレシピの姉妹品です

Cpicon さっぱり箸休め☆ゴーヤーの梅塩昆布和え by らるむ。



ゴーヤーの佃煮

これは去年作った新レシピですが、ゴーヤーがたくさんあったらこのレシピが一番
一番苦くないゴーヤーの食べ方かもしれませんよ
泥棒な一品です
レシピ記事はこちら


喉が痛い~


3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ        

いつもありがとうございます




8月13日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 浅漬けの素よさらば~! 茄子の浅漬け by らるむ。
Cpicon じゃこニラトマトだれのぶっかけそうめん by らるむ。
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
Cpicon 夏ご飯♪ とうもろこしの炊き込みご飯 by らるむ。
Cpicon コーラと醤油だけ!“鶏手羽先のコーラ煮” by らるむ。
Cpicon 万能☆蒲焼のタレ by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
5人 (現在3,636人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミー様捕物帳~絆創膏は猫傷にも効果あり(=^・^=)

2015-08-13 | 
おはようございます。
いよいよ今日から魔のお盆突入ですね
昨日は街中もスーパーも混んでました
毎年お盆の頃が一番暑いんですが、今日明日は雨マークがついてるので、それだけでもだいぶ楽かも~



昨日、ブログを更新した後。
再び外を確認してみると、脱走犯はお気に入りスポットへ戻ってきてました

・・・が。



明らかに背中が怒ってますよね~
いつもならこっちを向いて寝てるのに、向こうを向いて背筋ピーンのままだもんね。
こりゃぁミー様、相当お怒りでしょうか



外へ出て近づくと、足音が聞こえてるので多少反応してますが、まだ振り返ってくれません

ミーちゃん?
ミーちゃんごめんね~
ミーちゃん、お耳は痛くない?




別に

あんたはエリカ様かっ



剥がれちゃった絆創膏を交換してあげたら、今回は嫌がることもなく大人しくしてたミーさん。
違和感がなくなったのか、抵抗する気力もなくなったのか?



何事もなかったように寝ようとするミーさん
こういうところはミーさんのいいところだと思います
されるがままのヌイグルミ的な?



ミー様、最新のニャンコファッションはお気に召したでしょうか?
よく似合ってますよ?
世界中のニャンコ達が羨むことでしょう




うるさいニャン

と、こんなやりとりがあったかどうかは不明ですが
絆創膏はニャンコにも使えるのです
意外に貼り付くでしょー?
何度か交換しながら数時間貼っておくと、傷がだいぶ良くなるから、あ~ら不思議
出血が一番ひどかった時は絆創膏を固定させるために包帯も巻いてあげたけど、すぐに手で掻いて取っちゃったので、もったいないけど何回も何回も絆創膏を交換してあげました


この後は車の下で眠るミーを確認し、ワタシはシャワーを浴びて念入りに顔を塗りたくり
寝てるミーを車の下から引っ張りだし、暴れ防止のために洋服を着せ、車に乗せようとしたら。

ハトヤの魚並にビチビチ暴れ、洋服を着てるにも関わらず裏庭まで猛ダッシュ
必死で逃げるミーさん
必死で追いかけるワタシ
見つめ合うふたり・・・
この隙にダッシュで逃げればいいものを、ノロノロしてるのであっさり捕獲

先に段ボールに入れないとダメだねってことで、車の中に入れた段ボールをとーちゃんが持ってくるのを見てしまったミーさん
再びハトヤよろしく大暴れして、二度目の大脱走
今度は隣の家へ逃げ込んでしまい
人ん家の庭に入り込むのは気が引けるけど、田舎なのでさほど問題にはならぬ
植込みの中で呑気にシーシーしてるミーさんの終わりを狙ってまた捕獲
こんな簡単に捕まる猫ってどーなん?

かわいそうだけど、むりくり段ボールに押し込めて蓋をしちゃわないとダメだね
2人掛りでなんとか段ボールに入れることはできたんだけど。







・・・・・。

ミーのバカめ!
もう知らん~


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ   


いつもありがとうございます



8月12日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 自家製☆きゅうりのキューちゃん☆ by らるむ。
Cpicon 夏ご飯♪ とうもろこしの炊き込みご飯 by らるむ。
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
2れぽいただきました

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
4人 (現在3,632人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のあるある・夏のないない

2015-08-12 | 

夏のあるある




ちょっとの見逃しや、明日でいいやが命取り




捨てるしかないような巨大な野菜も、手作りだとなかなか捨てられないのよね~

夏野菜は驚くほどの成長率~



夏のないない




一部お見苦しい点はありますが

これ、毎日の風景ネ




このクソ暑い中、これはないわ~

カンコが何を考えてるのか、あたしにゃ理解でけん

ワタシの姿が見えなくなると、ママー!って泣き叫ぶんですわ
ほんとだよ?
仔猫の頃からスペサルご飯の時はウミャイウミャイ言いながら食べるし、
確かにママーッ!て聞こえるんだわ



常にどこか悪いミーさん、このところずっと耳だれが続いてたんだけど、いつの間にか耳の後ろに膿をこさえてて、それがさっき破裂
手当てに追われてました
朝一で病院に連れてこうと思うので、今日はひとまず簡単に
デカイ絆創膏つけたまま逃亡を図ったので、病院の営業中に捕まるかわからないけどね


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ        


いつもありがとうございます



8月11日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon あと一品…大根と油揚げの炊いたん by らるむ。
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
3れぽいただきました
Cpicon 浅漬けの素不要! 胡瓜の浅漬け by らるむ。
Cpicon 夏ご飯♪ とうもろこしの炊き込みご飯 by らるむ。
Cpicon 病みつき♡中華ザーサイ奴 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
5人 (現在3,628人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスターサマードーナツとBROOKLYN JAR

2015-08-11 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
おはようございます。
暇だ・・・。

とかぶっこいてるばぁいじゃないよね、もしかして?
今日は11日・・・。
おとんの退院前に大掃除したし、先日はこの部屋(普段は客間を自分の部屋のように使ってる)も大掃除したので、とってもとっても大掃除した気分になってるけど?
まだ細々した片づけをしてないんだよね・・・まずいな
今年はとーちゃんが戦力にならないため、ワタスがお盆の買い出しも行かなきゃだし忙しいじゃないか~
だからといって、こういう時は絶対に痩せないガッカリな仕組み



時を巻き戻して7月31日、おとんとおばちゃんにお使い物を頼まれてヨーカードへ
晩ご飯はフードコートで簡単に


中華丼 半ラーメン餃子セット 980円+税

30代後半女性が頼む量じゃないでしょうか?
しかも、これだけでは満足しないのです



数あるメニューからかなり迷って、結局は好物を頼んじゃうんですよね~
見た目とっても美味しそうに撮れてるんですが、それはデジ子と画像加工のおかげぇ~
中国産筍の水煮の味が全面に出てて、あまり美味しくなかったです
店員が中国人なので期待したんですが、もっとわかりやすいチャーハンでも頼めばよかった



セットのラーメンも・・・味の感想聞きたい?
必要ないっしょ
スーパーで売ってる生ラーメンを買ってきて、家で作った方が数倍美味しいと思います



餃子は美味しかったですよ~
フードコートレベルとしては十分



五目タン麺 580円+税

これはおばちゃんの分~
すぐマズイって言うおばちゃんですが、この日は美味しかったようでご機嫌でした えがった・・・
スープが気に入ったようで、麺を食べずスープばかり飲んで
漬物で塩分摂りすぎてるので止めなと言ったけど、止められないんだよとゴクゴク
これで血圧は普通なんだから不公平だわ~



ニラレバ炒め 590円+税

おかず食いなワタスは、もう一品おかずが欲しいタイプでして
餃子とニラレバを、おばちゃんと約半分ずっこしいただきました
レバーは硬めだったけど、ご飯に合いそうな味付けはなかなかよかったです

「タンピンもデキルヨー」
片言の中国語に騙されて、単品もセットも値段が一緒だったという落とし穴にずっぽりハマりました


この日は7月31日。
31日・・・目の前のサーティワンはひっきりなしにお客さんが
そう、31日は「31の日」。
31%OFFでアイスが買えるんですよね~
ムムム
滅多に遭遇しない31の日、食べたい!
でも、アイスごときにあの値段は解せない
それに、さすがのワタスも腹いっぺー


悩みに悩んで買ったのは。



ヨーカードに行かなきゃ買えない、これまたなかなか買うチャンスのないミスドでした
ヨーカードもうちからは遠いので、行ったからには買っておきたい
でも、銀だこもクレープも鯛焼きも食べたい
KALDIも行きたい
ヨーカードに行くと散財しちゃうので嫌ですたい



ミスターサマードーナツ チョコ 183円

夏の新メニューが気になってたので買ってみました。
冷やして食べるのがお勧めの、夏らしいドーナツになっています



ミスターサマードーナツ ベリー 183円

しっとり軽い生地は冷やすとさらにしっとりするそうですが・・・味は軽いけど食感は硬いデヨ?
なになに?
冷蔵庫で30分程冷やすと・・・あぁ。
夜買って数十時間冷やしてしまったので、ふつーに硬くなっちゃったのね



ミスターサマードーナツ レモン 183円

ドーナツ生地は、オールドファッションよりもっとシンプルな感じのドーナツだったけど、中にカスタードホイップやホイップクリームがサンドしてあるのでスイーツ感は高いです
ヨーグルト風味のアイシングが美味しいので、酸味好きな方ならチョコよりベリーかレモンがお勧めかも
ドーナツ自体は普通だったし、1個1個が高いので、サマードーナツは1種類だけ買えばよかったかな~

というのもね。


BROOKLYN JARとドーナツがセットでとってもお買い得価格だったんです



ね?
ワタシはドーナツ4個セットを選んだんですが、単純計算で1個200円のドーナツを4つ選べばドーナツだけで800円。
ジャーが300~400円で買えるって、お得ですよね
なので、普段なかなか買えない、もっと高いクロワッサンドーナツを買えばよかったと軽く後悔したって訳

いや待てよ。
お得なのはそこじゃなくて、200円プラスで2個も買えるってところけ?



ピンからキリまで価格はいろいろありますが、決して安くはない流行りのメイソンジャーを始めとするドリンクボトル
ずっと欲しかったけどわざわざ買うには至らず。
ドーナツとセットでお買い得価格だったので、ようやくGetできたのでした~


うん、なかなかかわいいし、いい感じだわ
蓋は穴無しも付いてるし、ストロー付きだし、ボトルにはメモリも付いてるので機能的
ミスドで十分十分!
だけど、我が家のカメラのスペックと撮影ブース的には、ボトルを背景に置いて撮影すると頭がちょん切れちゃうことに
あまり意味ねー
実際に使ってみても、ボトルにドリンク入れて蓋する意味があまりわかんねー
家で飲む分には普通のグラスで良くね?的な

ま、まぁ、ジャーサラダにもジャースイーツにも使えるので、一度くらいは流行りに乗っておかないとね?
サラダも直前にドレッシングかければ良くね?って思いますが

ごちそうさまでした~


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます



8月10日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
3れぽいただきました
Cpicon 田舎の夏のごちそう“埼玉冷汁そうめん” by らるむ。
Cpicon 浅漬けの素不要! 胡瓜の浅漬け by らるむ。
Cpicon 夏ご飯♪ とうもろこしの炊き込みご飯 by らるむ。

つくれぽ10人達成しました

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
7人 (現在3,624人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャウエッセンを使った美味しい簡単朝食♪

2015-08-10 | つくれぽ料理
おはようございます。
今日って月曜日??

昨夜はずっと起きてる根性がなく、目覚ましかけて4時に起きてテニス観ましたよ~
ワシントンでおこなわれてたシティ・オープン
208cmのビッグサーバーに楽勝ではなかったけど、圭くんはきっちり優勝しました~
おめでとう
何気に神和住さんの解説が面白い大会でしたww  特に昨日
小さい大会なので、観客も審判もボール・ボーイ/ガールもみんなユルイ
圭くんをスマホで撮影するボール・ボーイ達




先日作った朝食プレートです
COOKPADさんから、愛してやまないシャウエッセンをモニターさせていただき、つくれぽ料理を盛り合わせたパン朝食です

写真の都合で一度に作って盛り合わせありますが、これ全部が1人分ではないですよ~
うちは今塩分制限がかかってるので、とーちゃんにウィンナーなんてダメよ~ダメダメ
かわいそうだから、少しは食べさせちゃうけどね~
食っちゃ寝してるとーちゃん、あろうことか太った!!



シャウエッセンのとろ~りキャベツチーズ

シャウエッセンのお供は、ボイルしたキャベツとクリームチーズです。
もう一度言います。
シャウエッセンのお供は、ボイルしたキャベツとクリームチーズです。
ボイルしたキャベツとクリームチーズじゃないんです!
なんとなんと、シャウエッセンとキャベツを茹でた中にクリームチーズも一緒に入れて、チーズも茹でちゃうレシピなんです~
マヂカと、レシピを三度見しちゃいましたよ~

溶けたクリームチーズがキャベツに絡み、塩と粒マスタードで和えたキャベチーズはシャウエッセンによく合うお味でなかなか美味しかったんですが、キャベツの水気をしぼれないので、ちょ~っとだけ水っぽいかなぁ?
うちは塩抜きで作ったので、余計そう感じたのかもしれませんね

Cpicon シャウエッセンのとろ~りキャベツチーズ by シャウエッセン



シャウエッセンのかぼちゃクリーミーサラダ

もう一品は、同じくボイルしたシャウエッセンとかぼちゃにプロセスチーズをイン!
もちろんプロセスチーズも茹でてます
甘くておいしいかぼちゃだったのと、かぼちゃを茹で過ぎてしまったのが結果的には良かったようで、甘いかぼちゃとしょっぱいチーズが絡んで、こっちはとっても美味しかったです
トーストした食パンにのせて食べるとうっま~

Cpicon シャウエッセンのかぼちゃクリーミーサラダ by シャウエッセン


野菜を切る手間はあるけど、簡単に作れるし、こんな朝食もたまにはいいですね
久々に少しだけ食べたパン朝食、美味しかったです
ごちそうさま。



カンコも足を壁掛けして寝てますね



暑くなってくると布団からはみ出し、畳の上で寝るカンカン
この場所が彼のお気に入りです


今日は最高気温31℃の予報。
ほんとに~?
蝉が暑そうに鳴いてるし、既に室温が30℃あるでよ?
暑さに慣れてる猛暑地帯人、31℃じゃ寒いくらいなんですけどぉ~


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ         


いつもありがとうございます



8月9日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 夏ご飯♪ とうもろこしの炊き込みご飯 by らるむ。
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
Cpicon まるで野沢菜!! 小松菜の野沢菜風漬け by らるむ。
Cpicon 夏の常備菜① 揚げナスの南蛮漬け by らるむ。
2れぽいただきました

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
4人 (現在3,619人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまソースで作る山本ゆりさんのソース焼そば

2015-08-09 | レシピブログモニター料理
8月8日 そろばんの日・デブの日などなど

02:00 就寝
05:45 起床
08:00 朝食作り&洗濯
     ご飯の時間を過ぎてるのにとーちゃんが行方不明
     除草剤を散布してる気配があったのでお墓まで探しに行き、
     不本意ながら一緒に草むしり・・・クソッ
09:45 いつもより遅い朝食
10:00 せっかくなので、話題の清宮くんが出てる高校野球を観てみた
11:00 大掃除開始
13:00 シャワーを浴びる
14:00 遅い昼食
15:00 一度観てるくせにQさま!!とHEROの再放送を観ながらゴロゴロ~
     食っちゃ寝は太るけどゴロゴロ~眠い!
     どんなサングラスをかけてもカッコイイキムタクはやっぱりイケメンなんだろうけど、
     あんなに目が大きかったっけ?
16:30 軽くお昼寝
18:00 仕方なし夕飯作り  既に2食食べててお腹空く!?
19:45 いつもより遅い夕飯
22:00 眠すぎて早寝の予定が未だ寝るに至らず(汗)
     このまま起きてて圭くんの試合を観ちゃろか?

三食昼寝付き、でもちゃんと掃除はする主婦のような生活を昨日はやってみたけど・・・無理!
あたしにゃーこんな生活は無理ですたい
三食食べたらもれなく太るし、10時間寝ないとリズムが狂う~!
さらに買い物の時間や、井戸端会議の時間などもここに加わる訳でしょ?
よっぽどシャカシャカ動く人でないと、自分の時間なんてほとんどないじゃん・・・。
煎餅齧りながら横になって、お尻ポリポリかきながらテレビ観てるおかんレベルになるにはどんだけ修行が必要

でも、なかにはきちんと主婦業・妻業・母親業をこなし、さらにフルタイムで仕事して、ブログまでやってる人だっているんだよね~
スーパーウーマンだわ
あたしゃ汚部屋でいいわ
汚部屋で死ぬなら本望だわ



掃除でドタバタしてる中、ミーさんは日陰になってる廊下の奥でゴロゴロゴロンと寝てました
かれこれ6時間ほど



以前は掃除機の音に驚いて外へ飛び出してったけど、慣れたのか昨日は平気でゴロゴロ
お腹周りにみっちりお肉がついて、おデブちゃんですねミー様

ところで、ニャンコってなんで壁に手足をくっつけたがるんでしょうね?
猫も足が浮腫んでダルくなるの?




もう一昨年の話?
以前、うまソースを使ったレシピをいろいろ紹介しましたが、今回再びモニターさせていただくことになりました
うまソースはいろいろな料理に使えて、しかも美味しいので好きなんです
ちょうど、間違って買ってしまったおばちゃん家のうまソースを強奪してきたところだったんだけどね
とーちゃんの妹は新しい物好きなので買って使ったらしいんだけど、普通に揚げ物などにかけて使ったためにあまり美味しくなかったと
ブルドックうまソースは中濃ソースがベースなんですが、かつおと昆布の旨味生姜やガーリックの風味が加わった、かけソースとして使うより調理に適したソースなんです
旨味が詰まったソースなので、もちろんかけて使っても美味しいんですが、濃い中濃ソースやとんかつソースで揚げ物を食べることに慣れてる関東人には薄いんだと思います。

ソース焼そばの料理レシピ
ソース焼そばの料理レシピ

【レシピブログの「焼そばでおうちパーティー」レシピモニター参加中】



目玉焼き乗せひき肉ソース焼そば

昨日のランチです
食べた後すぐにブログUPしようと思ったんですが、掃除疲れと睡魔に負けました。
スンマセン



今回のモニターは、有名料理ブロガー山本ゆりさんの見本レシピを作る+αなので、まずは見本レシピをなるべく忠実に作りました
唯一見本と違うのは、小家族には不必要なホットプレートを使ってないとこかな?
ひき肉を使うのでお肉を切る手間はないし、野菜も3種類しか使わないので、普通の焼きそばを作るより早く完成しました
調理のコツは、ひき肉は少し塊を残すように焼きつけると、具として食べやすいそうです
なるべくほぐさないように炒めたんですが、あらかじめ握っておくなりしないと、最終的にはバラバラになっちゃうかなぁ?



味付けはうまソースだけなので簡単ですが、甘味があり優しい味のうまソースは刺激好きなワタシには少し物足りず、ニンニク七味をかけちゃいました
でも、ひき肉の旨味たっぷりで美味しかったです
ごちそうさまでした。

山本ゆりさんの見本レシピはこちらから拝見できます




<うまソースレシピいろいろ>

さつま芋の肉巻き~うまソース照り焼き~

和なテイストが強いうまソースなので、ひじき煮などにも合うんです
Bull-Dog×レシピブログ主催の【うまソースでつくる うま!うま!レシピコンテスト】では和風レシピ部門賞をいただきました
レシピ記事はこちら



うまソースdeエスニックそぼろ炒め飯

和に合ううまソースは、ナンプラーと合体すると激旨エスニック料理にも変身するんです
これは写真の都合で2回作ってるので、味に間違いはない
あぁ・・・
レシピ記事はこちら



うまソースde肉あんかけチャーハン

エスニック料理に合うくらいなので、もちろん中華料理にも合うんです
この2料理はまた食べたいので、滅多に買わない筍の水煮を久々に買ってこようかな
レシピ記事はこちら



うまソースなきんぴらサンド

和+パンの組み合わせもありなんです
レシピ記事はこちら

敢えて自分で出汁を足す必要がなく、ほんと便利で大好きなうまソース。
トマト味は使ったことがないので、こちらも試すのが楽しみですね
やっぱ、最初はナポリタンかすら?
ピザトーストも気になるわね・・・
お腹空いたぁ~


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ         


いつもありがとうございます



8月8日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 小骨が気にならない♪いわしの手開き by らるむ。
Cpicon まるで鰻重!?とろける茄子の蒲焼重 by らるむ。
2れぽいただきました
Cpicon 万能☆蒲焼のタレ by らるむ。
Cpicon 病みつき♡中華ザーサイ奴 by らるむ。
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
3れぽいただきました
Cpicon 夏の常備菜① 揚げナスの南蛮漬け by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
6人 (現在3,615人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜に始まるニャンコの喧嘩

2015-08-08 | 
おはようございます。

夕べは熱帯夜だったのか、クーラーを27℃に下げても寝苦しくて寝苦しくて~
なぜか、希ちゃんとみのりちゃんと一緒に電車に乗り、辻口シェフのケーキ屋に向かう夢を見ました
設定や背景はおかしかったけど、みのりは妊娠してたし海も出てきたので、観たドラマの影響をまんま受けてるようですね~
寝る前に観たわけじゃないのに、なんでまれの夢を見たんだか
ケーキが食べたい病かっ
先日買いに行ったらまさかの臨時休業で買えず終いだったし、きっとそうに違いない~!





草木も眠る丑三つ時・・・シーンとした夜空に響き渡るカンコの巨大な鳴き声
お願い・・・近所迷惑だからほんとやめてぇ~
遠く離れた場所からでもこんなバッチリ撮れてるほど、カンコの鳴き声はうるさいんです
しかも、後半は節つけて鳴いてるしw



また喧嘩か・・・と、フラッシュ炊いて撮ってみたら、写ってるのはへっぴり腰なミーさんのみ
でも、ミーの鳴き声は聞こえないので、カンカンと誰かが威嚇し合ってるようです
あまりにもうるさいので、仲裁しようと外へ出てった瞬間バトル開始
2匹は物凄いダッシュで庭を駆け抜けていき、途中、トタンにバタンとぶつかってました
弱いくせに喧嘩に参戦したがるミーさんは足が遅い方なので、みんなの後を待ってよぉ~とポテポテ追いかけて行くのでした~
カンコは驚くほど足が速いので、ミーの短足ではまず追いつけない



今日こそは、もうすぐやってくるお盆用の掃除をせねば!
順調に事が進み、睡魔に負けなければ午後もう一本、焼きそばレシピを更新します
更新がなかったら、あいつは寝たか逃げたな?と思ってくだされ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます



8月7日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 浅漬けの素よさらば~! 茄子の浅漬け by らるむ。
Cpicon まるで鰻重!?とろける茄子の蒲焼重 by らるむ。
Cpicon コーラと醤油だけ!“鶏手羽先のコーラ煮” by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
3人 (現在3,612人)
レシピブログ内"くらしのアンテナ"のコーナー「夏にさっぱりと食べられるキムチを使ったレシピ」で夏の海苔巻き~シソ納豆キムチの海苔巻き~が紹介されています

いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深谷Gホテル・中国料理孔雀楼のチョイスランチ~麻婆焼そば~

2015-08-07 | 食べ歩き-深谷市-
出たー!


茄子の蒲焼重

昨夜のケンミンSHOWで、ケンミンのごちそうBEST3に群馬県太田市の「なすの蒲焼重」が紹介されましたね
正確には茄子と鶏肉の蒲焼重なんだけど、鶏肉の照り焼きが入るせいかどうか、メインは茄子なんだけど妙に美味しいんですよね~
うちから40分くらいの場所にお店があるので、一度は本物を食べてみないとね
簡単に作れるので、興味がある方は一度お試しアレ

Cpicon まるで鰻重!?とろける茄子の蒲焼重 by らるむ。


他に、宮城県の麻婆焼きそばが紹介されてましたが、麻婆焼きそば・・・ある
出しそびれてる画像の中に麻婆焼きそばがあるわ~
いいタイミングなので、今日はいつの秋だか?なランチのお話です



会員カードで割引にもなるし、あの頃は駅前にあるグランドホテルのランチにハマってました
いつもは和食ですが、この日は中華をチョイス。
人気の月替わりメニューの和食はねぇ・・・一年間12回通うぞ!と意気込んだものの、2~3回食べて毎月同じようなメニュー構成と味付けだと悟り、1,500円払うならもっといろいろな物が食べたいと、早くもチャレンジから降りたのでした



グランドホテルの中国料理・孔雀楼は、○○会などでよく使われるので何度も来てますが、確かアノ回る円卓もあったはず~??
しかし、秋の日差しも窓際は眩しくてアチーですな



ランチは一品選べるメインによって、お値段が2コースあります
もっといろいろ料理を食べたい欲張りさんには、プラス料金で料理を足すこともできます。
海老チリがイカチリだったりと微妙に安い食材に変えられてるため、さほど惹かれる料理はないけれど、一品450円から追加できるのはいいですね



コースのスタートはサラダから始まります
中華料理なのにフレンチ臭のする盛り付けw
だけど、原価100円程度のサラダを美しく盛り付ける技は、さすがホテルですよね
ちょちょいと盛ってるようだけど、センスのないワタスにはきっとこうは盛れないはず



点心は大好きな海老餃子でした
業務用の冷凍じゃないことを願う



栗と牛肉のオイスターソース炒め

栗ラー牛ラーなワタシにとって、これは絶対に頼みたかった一品です
お皿にソースは見えないけど、素材それぞれにしっかり下味をつけて調理してあります。
艶々になるほど油を使ってるのが怖いですけどね
お肉おいち~
ご飯に合うぅ~



はい、ご飯とザーサイセット登場  ザーサイだけでご飯一杯いけるわw
ご飯は男性には少ない盛りですが、お替りできたはず。
もう少し上手に炊いてあると嬉しいけど、大きなお釜で炊くので仕方ないですね



魚のスイートビネガーソース和え

おかず食いなワタシ達は、プラス一品でこちらを頼みました。
酢豚の魚版って感じですね
味は・・・もう忘れちゃった
酢豚だと思って間違いないと思います



マーボードウフ焼そば

ふふふ・・・これだわ、これこれ
麻婆豆腐にハマってたワタシと、お豆腐があまり好きじゃないお連れ
珍しい料理だし、どうしても食べてみたかったワタシが押し切って頼みました



軽く炒め焼いた焼そば麺に、た~っぷりの麻婆豆腐がかかってて、ご飯もあったため結構ヘビーなボリュームでした
これがさ、ピリリと辛くて山椒の痺れも効いていて、辛いけど美味しい四川風麻婆豆腐だったら箸もすすんだんでしょうが。。。
昭和時代に日本人の味覚に合わせた味付けのままなんでしょうね~
実に甘い
甘いんですぅ~



何気に凄いシェフらしいんですが?
グランドホテルの中華は全体的に甘いんですよ~
かなり砂糖が使われてると思われ
美味しいんだけど、そこだけがちょっとね



スープはなめこのかき玉汁でした
なぜ、どこの中華料理屋もスープが不味いのぉ~
深谷のお水はそれだけ不味いってことね
うちも水道水で味噌汁を作ると不味くて飲めないもん


〆はアイスコーヒーとマンゴープリンでフィニッシュ
ボリュームがわからず一品足してしまったけど、足さなくても十分満足な内容でしたね
点心があるのとないのでは大違いでしょうね~

思い返して書いてるうちにいろいろ思い出しましたが、ホテルの食事は担当のウェイターが一品一品タイミングを見ながら運んでくるのがいいですよね
サービス料を取られる場合もあるけど、これだけ丁寧なサービスを受けてるのだから、多少高いのは仕方ないかも。
料理の順番も考えず、白飯を先に出してくるような居酒屋とは質が違いますよね
そうだよね、そこなんだろうね
堅苦しさは若干あるけど、ホテルを選ぶ理由は・・・。

ごちそうさまでした。


もひとつ思い出した・・・。
飲み会の後おばちゃん家に泊めてもらい、遅く起きたその日のランチだこれ
思い出してはいけないことまで思い出しちゃったわ~
若気の至りって怖いわね。ウフッ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます
今日の圭くんは強かった~



8月6日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
7れぽいただきました
Cpicon 簡単美味♡冷奴~なめ茸おろしトッピング~ by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
6人 (現在3,610人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます)
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のKFC♪ カーネリングポテトを食べてみた

2015-08-06 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
おはようございます・・・



今現在の心境

ブログランキング・にほんブログ村へ

ノォォォー

まさにこんな感じ


久々に、ほぼ書き終わった記事が全部消えちゃいました
gooブログも数年前から自動保存機能がついたので、間違って違うページに飛んでしまっても戻るボタンや新規投稿ボタンをクリックすれば復元されたんです
が。
落とし穴があってね・・・
別のタブに違う新規記事を開いてると、片方のページが飛んでしまった場合生きてる方のページの情報が優先されて、復元される記事は事件の起こってない別記事の方なんだよね~
超意味ねー!

ハァ~
思いやりのないとーちゃんの発言にブチ切れてプチ家出した話とか書いたんだけど・・・。
もういいや  根性無しな上に飽きっぽい
もうそろそろ、可愛げが全くないけど一応大事なおとーさまのお飯を作らなきゃなので、以下簡単に書きますね~



昨日はね、そんなこんなで。  どんな?(お約束w)
超久々にケンタを買って、ケンタチキン好きなおばちゃんと一緒にやけ食いしました



愛しのマツコがCMしてる、新商品のポテトも気になってたしね



勾玉型?のカーネリングポテトは形が面白いよね
HPでは確かに繋がってるのに、理想と現実は違うらしいワ
ホクホクポテトが好きな人にはお勧めしないけど、ワタスのように湿気でしっとりしたポテトが好きな人にはお勧めな食感かな?
その説明どうなん・・・。



白身魚のフライが嫌いなくせに何故買うかね?
それはきっと、タルタルソースが好きだから・・・
こちらは超カリッカリ



辛口チキンカツサンドはさほど辛くなく
バンズが滑って食べにくいので、普通のハンバーガーバンズの方が良いと思われマス
たまにはいいよね?の罪悪感を超えた量のマヨネーズが入ってるのでご注意を

持ち帰ってきたので撮り忘れたけど、これにビスケットが1つ付いて1,500円也
ケータイ会員になっておきながら、13年11月を最後にしばらく食べてなかったのは値段が原因だね、こりゃ



〆にマンゴープリンとアイスを食べ、ごちそうさまでした
怒りの家出は出費が増え、体重も増え、吹き出物も増え、時間もなくなり。
いろいろとリスキーですね


おまけ


田舎のじーちゃんばーちゃん家に行くと、ほぼ間違いなく漬物攻撃を喰らうよね
いっつも漬物ばかり食べてるおばちゃん、昨日はかなり浮腫んでたけど大丈夫け?


おまけ


うちの細長いゴーヤーと違って、かなりずんぐりむっくり極太なおばちゃん家のゴーヤー
あまりの太さに大爆笑



写真じゃサイズ感が伝わらないだろうから、スプーンを置いてみたけど今一つわからないよね?



ケータイを置いてみたけど、やっぱり写真では伝わりにくいな
ゴジラかモスラの幼虫ってイメージでヨロシクw


おまけ


夜中に帰ってくると、車の音を聞きつけどこからともなく現れ、玄関前で待機するミー様
飼い主的には嬉しい行動でもあるけど、足も拭かずにご主人様より先に家に入るってどうよ?
別に今更いいけどさ・・・。


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ        


いつもありがとうございます



8月5日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
3れぽいただきました
Cpicon 病みつき♡中華ザーサイ奴 by らるむ。
Cpicon 田舎の夏のごちそう“埼玉冷汁そうめん” by らるむ。
2れぽいただきました
Cpicon コーラと醤油だけ!“鶏手羽先のコーラ煮” by らるむ。
Cpicon 昆布茶で簡単☆美味しい☆便利な味付たまご by らるむ。
Cpicon 浅漬けの素不要! キャベツと胡瓜の浅漬け by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
6人 (現在3,605人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

轆轤の納豆マヨスパを自宅で再現してみるの巻き 其の壱

2015-08-05 | 食べ歩き-埼玉-
おはようございます。

録画しといたた美女と男子を観ながら完全に寝落ち
見た夢は・・・

自宅から遠い地元の小学校にいたワタシは日焼けを気にしながら歩き始め、自宅近くの中学校で遊んでる鈴木福くんを迎えに行くという夢でした。
なすて福くん?
途中、畑で野菜を大量にもらったりしてるうちに、中学校目前にして大雨が!
福くんに会えた時には薄暗くなっており、遅すぎるとたいそう叱られたのでありました
小学生に叱られる大人・・・悲しすぎる~
車で福くんを自宅に送るため、我が家へ向かってる途中に雨が上がり、いつの間にか持ってたパンを分け合いっこしながら帰るという、可笑しな夢でございました
毎日ドラマを観まくってるけど、どこからそんなシチュエーションが沸いてきたんだろうね~




ちょっと前の、メチャメチャ猛暑だった日
こんな日は涼しい家の中にいた方がいいよ~といいつつ、とある料理が目的でランチに出かけてきました

11時半開店のところ、11時15分頃に到着
もちろん1番乗りだったんですが、開店間際に女性2人組がやってきて、車の中で待ってたうちらはあっさり順番抜かしされますた
うちらも開店前にはお店前で待ってましたが、案内された時に「(先に来てたんだから)お先にどうぞ」って言わない心臓の強さに驚きましたw
ふつーは義理でも声をかけない?



お店は何度か登場している、児玉(神保原駅近く)にある轆轤さんです。
昼間でも店内が暗いのよ、このお店~
この暗さで周りが気にならず、カップルにも人気があるようだけど・・・テーブルが広いため向かい側の彼氏彼女とイチャイチャするのは不可能です
かと言って、いい大人が隣に座るのはバカップルすぎてできないので、きっとラブラブしたいカップルにとっては悶々とするお店だと思います



和陶器が飾ってあったり、使ってる食器も素敵なんですが、欠けてる食器をそのまま使ってるのはちょっとね
捨てるのがもったいないのはわかるけど、口を直接つけるグラスの欠けはいただけない



和風ハンバーグ 900円?

夏バテしてたお連れはハンバーグを
え?



大根おろしたっぷりのハンバーグはどちらかと言えば蒸し焼き感が強く、味付けも優しめでした。
俺はハンバーグだぜぇ~って主張は弱いかな?
家庭的な手作り感のある、まぁ・・・案外ふつーな感じのハンバーグでした

やっぱり半分も食べられなかったお連れの残りはワタシの胃袋へ
食べやすかったのでなんとか食べきりましたが、うっかりご飯にも手を出しちゃったのでさすがに苦しかったです



添えてあるサラダが、反対側から見るとかわいい盛り付けでした
食べてる本人は見えずに気がつかないんじゃないかなぁ?



納豆マヨネーズスパゲッティ 860円?

ワタシのお目当てはこれでした~
ドリンク付きのお得なパスタランチもありましたが、納豆パスタは対象外でした



一年前、地元仲間と納豆おデートをした時、ワタシは一口もらっただけでした。
その時のお連れがこのパスタが大好きで、よく美味しい美味しいと言ってたのでもっと食べてみたい熱があったのと、自宅で再現したかったので味の研究がしたかったんです



いざ、一人前を食べてみると。。。
そこまでは・・・(小声)
タバスコと粉チーズをかけてちょうど良かったので、ほんの少し塩気が足りないかなー?って感じでした
そのために敢えて塩気が控えめだったのかな?



いつも安定して同じサラダは、辛口の中華ドレッシングとマヨネーズでいただきます
結構ボリューミーですが、パスタの価格にサラダは含まれてるのでお得ですね



バナナピーチヨーグルトシェイク 550円?

バナナシェイクと見ると、頼まずにいられないワタス
想像を超えた酸っぱさに、酸っぱい物が苦手なお連れはこんななってました
シェイクって言ったら、アイスをミキシングしたようなマックシェイク系のような飲み物を想像するじゃないですか?
これはね、飲むヨーグルトに少量のバナナと白桃缶を入れてミキサーでガーッ!した、ドロドロではなくサラサラしたドリンクでした

ガックシ

この日頼んだ料理は今までの中ではビミョーな方だったけど
でも、暑い中連れてってくれてサンキュー
まさか本当に自宅まで迎えに来て、家の中にあがってくとは思わなかったけどww
一応ブログ見てるくせに、カンカンが大きい!ってかなり驚いてました
デカイっちゅーか、胴が長いんだよねカンコは・・・。



納豆マヨネーズスパゲッティ

はい、さっそく再現してみましたよ~
今日はこのレシピを載せるつもりだったんですが、やはり1回で成功することはなかなかないですよね
味は似てたけど、食感等改善点があるのでレシピはお預けです



・ベーコン、玉葱、ピーマンを炒めた
・納豆にはタレを混ぜてかき混ぜた
・マヨネーズは味の素の何かが65%カットされたタイプを大さじ1と1/2杯
・麺つゆ(濃縮2倍)を大さじ1
・パスタは1.4mmを使用

余談ですが、昔食べた時に美味しくないと思って以来、マヨネーズは味の素嫌いキューピー美味しいだったんですが、久々に買ってみた味の素マヨネーズの美味しさったら!
かなり驚きました。
まだ一種類しか試してないけど、これからはマヨネーズは味の素派に鞍替えするかも・・・



パスタの太さが違うとか、玉葱は入らないとか、納豆にタレは要らなかったとか、細かい違いはありますが。
決定的にダメだった部分はしずる感でしょうね
納豆をタレと一緒に混ぜてしまったために、粘りがパスタにも絡まってしまい、食べにくいったらありゃーしない
まさか納豆を洗ってる?

マヨネーズも市販品とプリプリ感の高い業務用の差はありますが、お店のパスタはマヨネーズが完全に混ざり切ってない部分もあり、以前の写真を見るとマヨネーズソースがお皿の底に少し溜まってるんです。
茹で汁も加えてるのかなぁ?
具も炒めずピーマンはパスタと一緒に茹でてる感じさえします

お店で食べても途中で食べ飽きる味なので、そんな熱心に研究するものでもないけど、簡単に作れる材料なのでもう少し研究してみようと思います



今日は朝から暑いです
昨日も38℃だったらしいけど、曇ってたせいかさほど暑く感じず、エアコンつけずに真昼間に寝る事ができ
汗かきまくって爆睡したためスッキリだったんですが、さすがに喉が渇いて渇いて
いくら真夏の暑い中寝るのが趣味だとは言え、やっぱエアコンつけないとダメか~


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます



8月4日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
3れぽいただきました
Cpicon 浅漬けの素よさらば~! 茄子の浅漬け by らるむ。
Cpicon 夏の常備菜③ ゴーヤーの佃煮 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
3人 (現在3,602人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにはニャン動画

2015-08-04 | 
おはようございます。
この数日、毎日悪夢を見てうなされます
寝るのが怖いです
いずれも病気がらみの夢なので、予知夢とか正夢じゃなければいいんですが・・・。
どうせなら、ドクターと結婚する夢でも見たいもんだ フンガッ



たまには動画でリアルニャンコでも~
ニャンコ以外では、バックに聞こえる鳩や小鳥や虫のやかましい声に注目
田舎暮らしや小鳥のさえずりで目覚める朝に憧れてる人もいるかと思いますが、実際の田舎暮らしはかなりヤカマシイでっせ




仲はいいけど、カンカンのしつこさにちょっと嫌そうな桃太郎?





カンカンから逃げた桃太郎においでおいでしたら、すかさずミーさんがすっ飛んできたの図
俺の女は渡さないぜ!的な?  壊w





これは何がしたかったんだろか?
きっと、鳴き声のうるさいカンカンを撮りたかったんだろうけど、そんな時に限って鳴かなかったパターンと思われ





桃太郎はおかしな餌の食べ方をするので、それをなんとか撮りたかったんですが失敗
またいつか!



明日こそ、何かレシピを出します


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます
指を負傷につき、毎日ニャンコ記事でアイムソーリー



8月3日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 夏ご飯♪ とうもろこしの炊き込みご飯 by らるむ。
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
4れぽいただきました
Cpicon 万能☆蒲焼のタレ by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
10人 (現在3,600人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミーさんの夏昼の過ごし方① ミー様に猛暑は関係なし!

2015-08-03 | 
おはようございます。

昨日は多治見市で、この日の全国最高気温となる39.2度を観測したそうですね
深谷市も14時半に熱中症注意の防災無線が流れたけど、そんなこと言われなくったってわかってるって
熊谷市に隣接する我が家地方ももちろん猛暑で38℃超え
外に出ただけで目に突き刺さる日差し

そんな中・・・玄関開けたら目を疑う光景が飛び込んできました



・・・一応、側まで行ってみる?
あまりお勧めしないけど



ちょっと、ねぇ



38℃の猛暑の中、シャッター音にも気がつかないほどの爆睡っぷり



大丈夫かね、このおっさんは・・・。
しかも、ミー様ファンがいなくなりそうなヒドイ寝顔で~



あ、起きた?



ミーちゃん、おうちの中で寝ようよ?



ん~
まだ寝るんですかい



目は開けてるけど、完全に寝ぼけた顔してるよね
絶対ヨダレ垂らしてたと思う~w

いくら日陰とはいえさすがに心配になったので、おやつで呼び寄せ、この後は冷えた生温い部屋の中でカンコと一緒にお昼寝
鼻詰まりにて強烈なイビキ炸裂、ワタシが昼寝できませんでした


そして夜。
久々の激しい夕立により、扇風機を回してると寒いくらいの涼しい夜に
・・・嫌な予感は的中
いくら涼しいったって、真夏にゃ違いない。
まさかのミー様抱っこ寝ちうでございます

かーさんは暑い・・・。


ニャンコの体感温度は絶対おかしいよね~にポチっとね

3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます
指を負傷につき、毎日ニャンコ記事でアイムソーリー



8月2日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
4れぽいただきました
Cpicon 万能☆蒲焼のタレ by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
14人 (現在3,593人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする