リフトアップ 石垣島 エコツアー OpenPlace2 

沖縄は石垣島から元報道カメラマンが送る、海・空・山、自然が大好きな方へ! ツアー参加は「リフトアップエコツアー」で検索!

これが、こう

2013年05月24日 | 生き物

日本一大きい蝶、オオゴマダラ(タテハチョウ科)の幼虫がサナギになろうとしていました。  石垣に来て思ったのが、ガの幼虫見たいのがチョウの幼虫だったりします。

どうだ~、とばかりの金メタリックのサナギ。 始めてみた時は作り物だと思うくらい金属光沢です。 本当はずっと撮影しておけば段階が撮れたのに我慢出来ないオイラ。 簡単に説明すると、幼虫の背中がパカッと割れて、中からサナギが出てくる感じです。 幼虫の黒い服はぶら下がってるのに何故か下に脱げるというか落ちるというかをしないで、上にずり上がって行く感じです。

じゃぁチョウになる時は? その前に、サナギの中で何がおこってるかと言うと、神経とかの一部以外はドロドロに解けて再構築?されてチョウの姿に「へ~んしん!(完全変体)」します。 この仕組みは未だに良く解明されてません。 さて、いよいよサナギから出てくる時は、チョッと違うけどヤッパリ背中側が割れて出てきます。 中身が出て行ったサナギは、この金色はどこに行ったの?っていう感じでほぼ透明。 チョウも白黒なので金色はありません。 不思議~! 

最後に蝶の画像を、と行きたい所ですが今回はありません。 過去に書いてますので、右上の検索らんに「オオゴマダラ」と書いて「このブログ内で検索」して下さい。 色々面白い話も出てきますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする