久し振りに、国天然記念物である荒川のカンヒザクラ(バラ科)を見に行って来ました。前回見に行ったのを調べて見たら2014年で、4年も前ですね~。身近にある物ですからマメに行かないんです。
今まで何度も見に行ってますが、今年のが一番満開でした。石垣島で咲くカンヒザクラ自体がチョボチョボしか咲かないんですが、こんなふうにドット咲く事もあるんだなぁと感心。
そしてこれが石垣島ならでは、桜の後ろにヒカゲヘゴ。亜熱帯の山中に桜が咲いている訳です。ここで以前行った時のを読み返してみると同じ事書いてました、進歩がないです(笑)。 満足いくまで写真を撮った後は桜の前でお弁当を食べて、今季初のお花見?でした。