リフトアップ 石垣島 エコツアー OpenPlace2 

沖縄は石垣島から元報道カメラマンが送る、海・空・山、自然が大好きな方へ! ツアー参加は「リフトアップエコツアー」で検索!

崎枝湾の景観、の反対側

2019年09月23日 | 山が好き!

前回の「崎枝湾の景観」があまり良い色じゃない、反対側はキレイだったのに、と書いたんので今回はその反対側を載せます。手前の草木がチョッと邪魔なんですが、こんな感じです。だけど実際に見た色に比べたら全然色が良くないのでがっかり。本当の色はこんなもんじゃないんですよ!

 

画像右上のリーフが一番陸近くまで入り込んでいる所が「ヤマバレー」かな?その手前のリーフギャップ(切れ込み)が「吉原海岸」のあの超危険なリーフカレントが発生する場所だと思います。この辺りのリーフ・ラインはヤマバレーから左下(川平方面)に向かって沖に出て行く地形なので、潮の流れも右上ヤマバレーから左下(沖)に向いています。ヤマバレーも何も考えずに泳いでいるとドンドン潮に乗って沖に流されて行き外洋に出て、ジ・エンドです。以前、ヤマバレーからではありませんが流され、運よく川平半島に引っかかって助かった方々がいましたね。海でも山でも自然は恐いもの。安全に気をつけて遊びましょう!

#リフトアップ石垣島エコツアー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする