何だか面白そうな場所だなぁ、と思って入って行ったら以前来た事のある場所を反対側から入って来ていたようです。そこに物凄く格好良い巨木のアコウが有ったので撮りました。
この場所は昔々数万年前入り組んだ入江だったらしく、石灰岩の崖のような場所になっていました。その崖の上に根を下ろしたアコウがこれです。「なっていました」と書いたのはこの反対側が以前来た時と大きく様変わりし、すっかり地形が変わってしまっていたんです。以前あった崖がユンボで削られまくりその淵はかなり奥まで後退し、以前来た場所だと気付くのにかなり時間がかかりました。削られる前にあっあその崖の上にも物凄く格好良い巨木のアコウだったかガジュマルが大きく腕を広げ、堂々と鎮座していたのです。そして石垣島に来てまだ間もなかったオイラは、内地では見た事がない異様な樹形の巨木に興奮し、何度も撮影に来ていたんです・・・、
#リフトアップ石垣島エコツアー #石垣島の巨木