森の中で探し物をしてたらヤエヤマキアシナガバチ(スズメバチ科)の集団がいました! そろそろ気を付けないとなぁ、と思ってたから気が付いたものの、何時ものようにガンガン藪漕ぎしてたらエライ目にあうところでした。
この時期の蜂は若い女王蜂が自分の巣を作るために出て行ったり(分蜂)、、元の巣が狭くなってくると引越したり、種類によって違いますがとにかく引越しをするんです。 その時に良い場所が見つかるまでこうやって集団を作ってるんですが、ここに近づいたり触れたりしたら大変です。 オイラは以前、全然藪漕ぎじゃなくて開けた山道を歩いてる時ちょっと道に出てた葉っぱに触れた途端、「ブーン、ブーン、ブーン!」と音がして腕を見ると蜂が。 冷静に観察してたら次の瞬間「ズキン!」 と痛みが走りました。 見ると他にも数匹の蜂が飛んでます。 何だぁ?!と思って屈みながら速攻で森から抜け出しました。 道路に座って刺された所を口で吸いながら、ザックからポイズンリムーバを取り出し、さらに吸い出しましたがズキンズキンと結構痛みます。 呼吸とか目眩が無いかとか確認して気分が落ち着くと痛いのは変わりませんが現場を確認したくなり、よせば良いのにまた戻ってみると、さっき触れた葉の辺りに画像のような蜂団子が付いていました。 この集団に腕が当たったんですね。 「てめぇ、今腕が当たっただろ!」、って言う訳です(笑)。 恐ろしいですねぇ。 秋の蜂は1番怖いので気を付けましょうね。
まぁ!蜂に刺されたなんて、しかも怖い蜂に!
若い頃、ミツバチがお布団についていたのを、知らずに触って刺されました。
すこぶる痛かった記憶が蘇りました。
スズメバチ科、といえば刺されどころが悪いと?
こうして、更新されている所を見るとご無事でしたか!
沖縄は未だに色彩に欠しく、ハイビスカスがちらほらするだけです。
教えて頂いたように、ハイビスカスの
(コ-ラルホワイトやフウリンブッソウゲ、アカバナ-)好きな一重を挿し木
しました。フクギも好きですが、仰る
ように、成長が遅いですね。
どのお宅にもあるという植物が結局
一番良いのですね。
どうぞ、お体気をつけて下さいね。
石垣では冬の花、フヨウがあっちこっちで咲き始めててキレイです。
いっつもこんな調子です!
学校での成績が見え見えですね。
今でもテストが解らなくて、難儀する
夢をみますよ。
でも今回はご無事で!
今日、23日のブログに加筆したのですが、マメ科の可愛い花、初めて見ました。
名前が解りません。検索してるのですが、種類多いですねぇ。
もし、ご存知ならばヤスさんのコメント欄で教えて下さい。
ご存知なければ、どうぞそのままで。
厚かましいお願いですが、
宜しくお願い致します。
ご心配いただきありがとうございます。
名前ですが、わからなかったので画像をメールで師匠に送り聞いたところ、「ササハギ」だろうとの事です。 ネット上で画像検索して見てください。 オイラのブログに良く名前があがる「T師匠」は、わからない事が殆どありません!
起きるなり、嬉しい知らせ!
早速検索して見ました。
ササハギに間違いありません。
あれから、目薬差しながら、ずっと
マメ科の花ばかり見てました。
これで、すっきり・・・です!
「Tお師匠」様にくれぐれも宜しくお伝え下さいませ。
早速、記入させて頂きます。