於茂登岳調査登山2回目です。丸太橋を渡りイトウグモがいる壁面を過ぎ、炭焼き窯跡を過ぎると2010年の土砂崩れの側まで出ます。振り返ると土砂崩れのお陰?で開けた景色が見られます。最初の遠景です。
冬の山は色とりどりで、代表的な一つがこのセンリョウです。もうチョットするとテイショウソウやイナモリの色んな種類が花を咲かせ、沢の側を蔽いつくすでしょう。
透き通った沢の水が岩の合間を流れる様子を見ていると飽きません。平たい岩を探し腰かけ、ペットボトルのお茶を頂きます。水の中にはヌマエビやヨシノボリの姿が見えます。水が流れる音は心を癒します。でも尿意を催す時もあります(笑)。 歳のせいかな?
また次回、ゆっくり登って行きます。ゆっくり登って色んな物を見ないと損です。
お楽しみに~、
と言いつつ今日は他の山に登っていました。
#沖縄県最高峰・於茂登岳 #沢 #マンリョウ #絶景
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます