リフトアップ 石垣島 エコツアー OpenPlace2 

沖縄は石垣島から元報道カメラマンが送る、海・空・山、自然が大好きな方へ! ツアー参加は「リフトアップエコツアー」で検索!

全国一斉水質調査 2011

2011年06月13日 | 何でも

今年も6月5日に全国一斉水質調査がありました。 日本全国で身近な川の水質を、同じ日、同じ時間に日本中で調査をするんです。 ですから皆さんの近所の川でもきっとやってる筈です。興味がある方は来年、調べて参加してみては? オイラも海森学校「川の学校」として今年も参加してきましたよ。 

 
                                          撮影 奥沢氏

オイラのチームは去年に引き続き、島の裏側を主に担当。 画像はその内の一つなんですが、非常に水量も多く山中では「沢は風の通り道」を地で行くような感じで、涼しくて蚊が殆んどいません。  

そんな中で直ぐ目に付いたのが画像のポットホール。 西表では有名ですが石垣にもあります。 中にはオタマジャクシや卵が沢山ありました。 覗いているのはお馴染み、オイラのガールフレンド、るり(小学一年生)です。

あれ? でも何か変だな? ポットホールと思いきや、そこには謎が隠されていました。 と言うか、本当はまだオイラの推理段階です。 調べてみるので少々お待ちを。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒメスズメバチ | トップ | ポットホール? 違う? »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポポ)
2011-06-14 05:11:46
   どうもです!

 これは旧道路の橋の跡ではないでしょうか?
ヤスさんも同じ考えでは?違ったらごめんなさい!
返信する

コメントを投稿

何でも」カテゴリの最新記事