朝起きた時、地面は濡れ、花びらも
樹々の葉っぱも、濡れていました。
雨は降ったのでしょうが、
今は上がっています。
空は明るく、どこまでも
真珠色の空が広がっています。
時々、太陽も顔を出し・・。
どうやら花の雨、所謂(いわゆる)
桜雨は気付かないうちに、
ひっそりと降ったようです。
桜が華やかな分だけ、控えめに、しとしと・・?
春の雨にふさわしい気がします。
そして、今日はちょっぴり花冷えでもあります。
西洋十二単(セイヨウジュウニヒトエ)・蔓日々草(ツルニチニチソウ)・最後の桜
気が付けば随分長い間、桜に気を取られ、
上ばかり見ていた気がします。
一方、下に目を遣れば最近、野の
小さな花に魅せられている私がいます。
これまでは見過ごしていましたが、
春になってそれらがあちこちに
顔を出すようになると、
ついつい歩を止め、眺めてしまいます。
何と小さくて可愛いのでしょう!
桜の華やかさには、比べようもありませんが、
こんな小さな花でも一生懸命咲いている姿を見ると、
ふと優しい気持ちになっている自分に気付きます。
“・・・そこには5月の花が咲いており、
その花が咲き続けている間ずっとジェムは、
母に、それを花束にして持って帰るのを
忘れないのだった。”
【「虹の谷のアン」 第4章】
「すみれの谷」 や 「虹の谷」 で、
母親のために、せっせと花を摘むアンの子供達。
こんな親子関係でしたら、
今の家庭崩壊なんて決してないのでしょうね。
ところで、これら野の花の名前、
これまであまり興味がなかった事もあって、私は、
ほとんど知りません。
幸いな事に、ブログ仲間から教えて頂いたり、
自分で調べたり・・。
勝手に思い込んでいた名前が全然別物だったり、
はたまた可愛い姿には、似ても似つかないものだったり・・。
又、ぴったりの名前でなぜかほっとしてみたり、
ちょっとした騒動記ですが、面白いものですね。
なぜかクローバーの花と思っていた
黄色の小さな花は、「カタバミ」。
道端に咲いているポピーに似た、
オレンジ色の小さな花は、「ナガミヒナゲシ」。
それにしても 「カタバミ」 なんて、
馴染み深いものですし、言われてみれば、
“そうそう・・”なんて、合点が行くのに、
どこでどう間違えたのか、おかしな話です。
樹々の葉っぱも、濡れていました。
雨は降ったのでしょうが、
今は上がっています。
空は明るく、どこまでも
真珠色の空が広がっています。
時々、太陽も顔を出し・・。
どうやら花の雨、所謂(いわゆる)
桜雨は気付かないうちに、
ひっそりと降ったようです。
桜が華やかな分だけ、控えめに、しとしと・・?
春の雨にふさわしい気がします。
そして、今日はちょっぴり花冷えでもあります。
気が付けば随分長い間、桜に気を取られ、
上ばかり見ていた気がします。
一方、下に目を遣れば最近、野の
小さな花に魅せられている私がいます。
これまでは見過ごしていましたが、
春になってそれらがあちこちに
顔を出すようになると、
ついつい歩を止め、眺めてしまいます。
何と小さくて可愛いのでしょう!
桜の華やかさには、比べようもありませんが、
こんな小さな花でも一生懸命咲いている姿を見ると、
ふと優しい気持ちになっている自分に気付きます。
“・・・そこには5月の花が咲いており、
その花が咲き続けている間ずっとジェムは、
母に、それを花束にして持って帰るのを
忘れないのだった。”
【「虹の谷のアン」 第4章】
「すみれの谷」 や 「虹の谷」 で、
母親のために、せっせと花を摘むアンの子供達。
こんな親子関係でしたら、
今の家庭崩壊なんて決してないのでしょうね。
ところで、これら野の花の名前、
これまであまり興味がなかった事もあって、私は、
ほとんど知りません。
幸いな事に、ブログ仲間から教えて頂いたり、
自分で調べたり・・。
勝手に思い込んでいた名前が全然別物だったり、
はたまた可愛い姿には、似ても似つかないものだったり・・。
又、ぴったりの名前でなぜかほっとしてみたり、
ちょっとした騒動記ですが、面白いものですね。
なぜかクローバーの花と思っていた
黄色の小さな花は、「カタバミ」。
道端に咲いているポピーに似た、
オレンジ色の小さな花は、「ナガミヒナゲシ」。
それにしても 「カタバミ」 なんて、
馴染み深いものですし、言われてみれば、
“そうそう・・”なんて、合点が行くのに、
どこでどう間違えたのか、おかしな話です。
あまり名前には詳しくありません。
(お役に立てなくてごめんなさい・・)
でもどんな花でも、それぞれの美しさがありますね。
名前もついてないような、小さな野の花でも・・
リラさんの所は爽やかそうですね。
こちらは湿度がぐんと高くなってきて、
いよいよ蒸し暑い長い夏に入りそうです。。
いつもコメント、有り難うございます。
お花って、本当にいいですよね。
華麗な桜もいいけれど・・小さな野の花も、ふっと心が和みます。
本当は、名前なんてどうだっていいんですけれど・・。
名前のない小さな花・・と言うのも、あるかも知れませんね。
そちらは、もう暑くなりましたか?
こちらは、花冷えで、まだ炬燵が手離せません。
最近雨の降る天気の悪い日が続いていますね(涙)
でも庭や野の花、畑の野菜にとっては恵の雨ですよね!
私は田舎の野生児だったので、子供の頃から野の花と触れ合うことが多く、
野の花さんたちとは楽しい思い出がたくさんあります♪
クローバーの花で冠を作ったのは特に素敵な思い出☆
そういえば、私のギルさんは子供の頃道端に咲いているお花を摘んで花束にし、
マンマにプレゼントしたらすごく喜んでくれたのを覚えていると話してくれました。
かわいい坊やだったのね~♡
いつも、コメント有り難うございます。
それにしても・・又々、笑わせて頂きました。
めぐみさんが、野生児ってことはないでしょう!!
でも、以前から感じていることですが、めぐみさんて
ユーモアたっぷりの方なので、ギル氏ときっと
楽しい家庭が、築けるのでしょうね。
クローバーの花の冠は、私も作りました。(^^♪
アンの本を読んでいると、“クローバーが風に乗っていい香りを運んで来た・・”
なんて、よく出て来るので、私としては、不思議で仕方ないのです。
クローバーって、香っていました?
それとも、「ニオイスミレ」 のように、「ニオイクローバー」
なるものがあるのでしょうか・・? そうそう、羊歯も・・。
まだまだ知らないものが、沢山ありますね。