goo blog サービス終了のお知らせ 

【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

コーヒーの香り

2007-01-17 18:32:49 | 『カフェ「薔薇の詩(ポエム)」』編
   昨日夕方に降り出した雨は、暖かい空気を運んで来たのでしょうか、
  日中は寒かったのに、夜は、ストーブを消す時間もあった程でした。

   今日もその雨は残り、暖かい朝でした。
  それもお昼前には上がったのですが、相変わらず重い空です。

   それにしても・・もう12年前になってしまった、
  阪神大震災。あの日は、寒い朝でした。

   つい昨日の事のように思えるのに、
  日常生活では、ほとんど忘れている矛盾。

   この所の世界各地で起こっている災害をかんがみても、
  本気になって、対策を立てないといけませんね。

   そう言えば・・12年前の今頃の時間は、
  度重なる余震に襲われていたのでした。

   でも、あの恐怖さえも忘れるなんて、人間は何て、いい加減なのでしょう。
  だからこそ、生きて行けるのかも知れませんが・・・。



   今日のコーヒータイムは、
  萩焼のカップで。

   これまで、なぜか九谷焼が
  多かったと思うのですが、
  一番好きなのは萩焼です。

   このカップは良くある
  定番の物ですが、お皿の形が
  面白いので、購入しました。

   素朴でありながら、上品な色合い、
  使えば使う程、お茶等が浸透して、
  カップの色が変わるというのも、茶人の遊び心が感じられます。

   ところで、私はコーヒーの香りが大好きです。
  いつもコーヒーの香りに包まれて暮らせたら、
  どんなに幸せだろう・・と思うのですが・・・。

   尤も、最近ではコーヒーのエッセンシャルオイルも、
  販売されるようになりましたが、何分、お高い・・・。

   薔薇と言い、バニラと言い、
  私の好きな香りは全てお高いのです。

   神戸空港では、いつもコーヒーの香りがしていると、
  新聞で読んだ記憶があります。
  何でも、UCC珈琲の提供だとか・・・。    


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (めぐみ)
2007-01-18 11:11:12
リラさん、こんにちは♪

そちらのお天気はどうですか?
こちらは相変わらずの曇り空です!
あんまり寒くはないのですが、今すぐにでも雪が降り出してきそうな空模様ですー(涙)

萩焼、素敵ですね☆
私も萩焼が好きで、萩焼の急須と湯のみのセットは私のお宝です♪
このピンクのようなオレンジのような色が大好き。

でも実は私の一番好きな焼き物は地元の物。
全然有名ではないのですが、色が青のグラデーションなのでとてもきれいなのです。

さてと・・・。
これから昨日いただいたリラさんからの質問に、ここリラさんのブログでお答えしようと思います!
私のブログではお返事書きませんが、ヨロシクです。

ベンゾイン、私もにおい嗅いだ事ないんですよぉ。
持ってません。(がっくり)
オイル売ってるお店でにおいをかごうとしたら、ビンの中は空っぽでこれっぽっちも匂いませんでしたの(涙)
だからこれに関してはお答え出来ません、ごめんなさーい。
本には「バニラのような香り」とは書いてありますけど、どうなのでしょうかね・・・。
でも私が思うに、やっぱり「バニラ」の香りと、それに似た「ベンゾイン」の香りは違うと思うんですよね。

香りが持続するオイルと言えば!
私は「サンダルウッド」を思い浮かべます。和名は「白檀」ですけど。
リラさんはこの香り、お好きですか?
私は嫌いじゃないんですけど、あまりにも香りが長持ちするため、衣服につくと香りはなかなか落ちないし、あとしばらくの間サンダルウッドを嗅いでしまうと、どこに出掛けてもサンダルウッドの匂いがしてきて困ります・・・。
まぁこの場合匂いが鼻につくと言った方が正しいのかもしれませんけど! 

あんまり役に立つような回答が出来なくてごめんなさい。

私もバニラのオイル、欲しいです♪
でもやっぱりバニラの前にローズが欲しいなぁ。
返信する
有り難う!~♪ (リラ)
2007-01-18 18:13:38
 めぐみさん、今晩は!
わざわざ、お出ましになり、お答え下さって有り難うございます。

 >私が思うに、やっぱり「バニラ」の香りと、それに似た「ベンゾイン」の
香りは違うと思うんですよね。

 そうですね。所詮、似ていると言うだけで、違いますよね。
バニラとは違っても、いい香りなら・・と思ったのですが・・・。

 ローズ・ゼラニュームも薔薇とは違いますが、それはそれで、
いい香りですものね。そうそう、ローズ・ゼラニューム・マダガスカルは、
ローズ・ゼラニュームより、もっと濃厚な香りだそうですよ。

 >香りが持続するオイルと言えば!
私は「サンダルウッド」を思い浮かべます。

 「サンダルウッド」 は、ちょっと苦手です。こうして見ると、
持続するのも、良し悪しですね。そう言えば、「ユーカリ・シトリオドラ」 も
鼻について、ついて・・困った経験があるのを忘れていました。
バニラの香りなどで、持続するのは大歓迎なのですが・・・。(笑)

 ところで、私も青いコーヒーカップを持っているのですが、
何焼か分からない物があるのです。めぐみさんの大好きな焼き物が
何焼か、教えて下さいね。興味津々です。

 オイルのこと、本当に有り難うございました。
やっと、納得出来ました。
返信する

コメントを投稿