![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5e/6a06f3f2eab7854aaf2f5bf4d54cb874.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/44/79f8ce26774fbcd8cdcc18a67e6885b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dd/39748aa52dffe5f65d6cfd0d0c8e48e2.png)
「私が前から憧れていた通りの家よ。 この静けさ。 イギリスの静寂とイギリスの田舎。 (中略) 私達イギリス風の暮らし方を 取り入れる事になるわね。 毎日午後には、中国のお茶 と ジョージ王朝時代 の綺麗な茶器でお茶を飲む。 窓の外のあの芝生や イギリス風の縁植えの草花を眺める。 やっとのことでわが家に辿り着いた、 そういった感じよ。 ここなら落ち着け、穏やかな幸福な 気持ちでいられそうな気がするわ・・・」 【A・クリスティー作 「鏡は横にひび割れて」】 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dd/39748aa52dffe5f65d6cfd0d0c8e48e2.png)
昨日の雨は上がりました。
起床時こそ重い空でしたがその後、天気は回復。
昨日の 『アンの世界』 のように、
梅雨を除いて降り続く事のない雨ですので、助かっています。
昨夜もそうですが、今日もこの時期にしては気温は高め。
尤も明日以降は12月の寒さなんて言っていますけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/77/daf1b132c56a3c283c1c04634132dff8.jpg)
【京都 「松栄堂」 のお香】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/51/edb20d1633e19a80a1de5a8143b37c7f.png)
今日は、しっとりと落ち着きたくなりました。
こんな時、土の物、藍の布、和のお香等など・・
それらを無造作に並べただけで容易に和の趣きに。
こんな時、日本人に生まれた幸せを思います。
上記のようにイギリスに住まなくったって、
それ風に過ごせますものね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b0/e906f0ab17a4939d2cf5ae8b79f5c333.jpg)
『カフェ「薔薇の詩(ポエム)」』
開店と致しましょう。
ずらりと並んだお香からは
「バニラ」 を取り出しました。
これには、
“ほろ苦い思い出” とあります。
バニラの甘い香りに
呼び覚まされた記憶。
だからこそ、ほろ苦い思い出が
脳裏を過(よ)ぎるのかしら・・?
~なんて。
今日のカップは、「九谷焼」。
そして何でもかでもレース
という訳ではありませんが、
和紙のランプに手持ちのベージュ
のレースを掛けてみました。
趣きを変えたランプが、
もう1つ増えたようにも。
それにレースは光を透かして、より穏やかで柔らかくなり・・。
レースの魔法をここでも存分に感じています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます