【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

虹色パレットで描いた日

2011-09-06 15:57:27 | 四季のスケッチ













ある日風が炉辺荘の庭を吹き過ぎた。
初めての 秋風 だった。
その夜、夕焼けの夕焼けの薔薇色が
俄かに色せて見えた。
俄かに夏は老い込み、季節の変わり目が来た。
                【「炉辺荘のアン」 第11章】











【東の空】

【南の空】



   「小さな秋」 を感じて
  今日で3日目。

   こんな珊瑚色の空で
  明けました。
  盛夏には決してない空。

   あの蒸し暑い毎日が
  嘘のようなカラッとした、
  こんな日こそ、
  待ち望んでいた
  “台風一過の空” を感じたものです。

   それにしても古(いにしえ)の
  神様が集まっている、紀州や三重を
  襲った今回の台風。(集中豪雨)

   「木の国(紀の国)」 と
  呼び声高いこれらの地方。

   1年に降る全雨量の3分の1から、それ以上降った雨が、
  今回の大災害を引き起こした1番の原因でしょう。

   同時に一見、深い緑に覆われているように見える森林も、
  過疎化の影響や無秩序な伐採等により、
  森林の荒廃も相当に進んでいるようです。
  そんな事も被害に輪をかけたに違いありません。

   さて、今日の写真。
  そんな早起きした日の朝、空を見上げ、
  ふとその視線を落とした先に見つけたもの。
  キラリ、キラ~~ン! 

   またもや朝日に輝く妖精の糸です。
  肉眼でさえ、七色に輝いているのが見えます。

   すかさずカメラを向けたのは言うまでもありません。
  早速、今日の “幸せの1ページ” に付け加える事に致しましょう。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今朝 (シッシー)
2011-09-06 17:19:10
私も早起きしました。
いつも起きてはいますが、うだうだせずに、今朝はベランダにでました。
空をぼんやり見上げるのもそこそこに、台風の後片付けでベランダ掃除。
プランターのトマトやキュウリの苗を始末しました。
ああ、リラさんのような優雅な朝とは大違いです。
少し見習って、今度のプランターには野菜ではなくカモミールの種があるので、挑戦してみます。
返信する
「想像の余地」 の産物 (リラ)
2011-09-07 16:37:02
 こんにちは~!  シッシーさん~☆
お久し振りです。記念の日にコメント頂いて以来ですね~!
その節は、どうも有り難うございました。

 昨日は同じ事をしていたのですね~!
空を見て庭の植物を見て。台風の後片付けはありませんでしたけれど。

 私も優雅な朝ではありませんよ~。
でも、「想像の余地」 がありますから。(笑)
返信する

コメントを投稿