
大三島産のブルーベリーが手に入りました


Freshなので ブルーベリーの甘酸っぱい香りが爽やか

Limone オリジナル旬のJAMの組み合わせを考え中です。
でも、そのまま・・100%めっちゃ濃い~ブルーベリーも良いですよね・・
どうしようか・・まさに思案中です

先日の、ブルーベリー&レモンカードのMIXジャムは
愛媛の西条に移住された方に分けていただきました。
同じ移住でもなんだか とっても素敵で「羨ましい!」という
言葉しか出てこないくらい^_^; 御苦労はあるのでしょうが
悠悠自適 そんな感じがしました。
そんな素敵なご夫婦がこちらでご紹介されていますよ。
http://www.e-iju.net/eperience/entry/20081003200531.php
さて!話はガラリと変わりまして・・・
こんな辺鄙で 小さなお店に 足をお運びいただき
誠にありがとうございますm(__)m
雑誌などをご覧になられて・・というお客様もおられ、嬉しい限りですが
ステキに見えるかもしれませんが(笑) 本当に古いくて暑い所です。
その辺をご了承くださいませ!
私達は、ちょっと離れたところに住んでおり、
この古民家のお店には住んでおりません。
営業日は家から通っております。ちょこーーーーーっと
遅刻することもあるかもしれません!!
(主婦ですので、家の用事を済ませていたり・・色々あるのです・・イイワケ~っ

ご迷惑をおかけいたしますが、お許しくださいっm(__)m
事前にお電話いただいておれば、とても助かりますし、
そそ!お店のTEL 0897-87-2131へはお店のみですので
留守番電話になりますが、メッセージの最後に携帯電話の番号を
申しております。大変お手数でございますが そちらへご連絡いただけると
とても助かります。
営業時間外やお休みでも、島内におり、可能であれば そのお時間に
開ける事も全然OKです!(今までにもよくありますよ

私達で、出来ることは させていただきますので、どうぞ遠慮なく
お気軽にご連絡くださいませ

最近またまた思う事・・・
古民家を修繕して お店に・・ということで 古民家がお好きな方も
来られます。お好きな方にとっては がっかりすることがあるかもしれませんが・・
私達は古民家が大好きで お店を!というわけではありませんでした・・・
リモンチェロをどうしても自分達で・・と思って酒販免許を取得しよう!
とするにあたり、酒販免許申請にはお店(店舗)が無いとダメ・・という
事をその時に知って、慌てて物件を探して・・
たまたまご縁があってこの素敵な古民家を貸していただく事になり、
修繕など全く出来ない私達に、師匠であるcafe rufugeサンのご協力や
島の方々の助けもあり、なんとか・・OPENできた・・といういきさつがございます。
私達は、恐ろしいほど素人修繕なのでありますっ
ペンキや・・漆喰すら触ったことがなかったし、何をどうしたらよいのか
今でもよくわかっていない感じです(笑)
本当にタロウサンの指導が無かったら・・と本当に感謝なのですが・・
古民家がお好きで・・という方にはがっかりさせてしまうと思います。
お店以外の部分はまだまだ修繕が追いついておらず・・・
お店が落ち着いたら徐々に・・とも思っていますが、全部自分達で
というのは本当に大変な事だなぁ・・と全然始めてもいないのに

全くの素人でも なんとかなるんだなぁ・・ぐらいに思っていただけたら
嬉しいのです

ナニブン 全てが初めてのことばかりですので、お客様へは
ご迷惑をおかけする事もあり、恐縮ですが・・・
直接 タイで買い付けてきている 雑貨やここにしか無いもの

ちょこっとございますので、その辺をご覧頂けたら嬉しいです
