だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

ピアノマンでは、ありません。

2005-09-17 21:48:38 | 映画
私は見ていないのですが、1978年に「マッド・フィンガーズ」という映画があります。今思うと、どうして見てなかったんだろうと、疑問。前作のジェームズ・カーン主演「熱い賭け」(74)は、見てるんですが…。「熱い賭け」「マッド・フィンガーズ」の脚本家ジェームズ・トバック、初監督作品が、「マッド・フィンガーズ」です。

この映画の主演はハーヴェイ・カイテル。ティサ・ファロー、タリア・シャイア、ダニー・アイエロ、ジム・ブラウンらが共演です。カーネギー・ホールで演奏することを夢に見る、ピアニスト志望の青年、それがカイテル。

父親が金貸しをやっていて、彼は取り立ての手伝いをしています。ピアニストへの夢と、裏社会の暴力。正反対の世界の狭間で、揺れる青春物だったそうです。もちろん、カイテル主演ですから、並みの青春映画であるはずはありません!

その「マッド・フィンガーズ」が、フランスでリメイクされました。「真夜中のピアニスト」という、タイトルになりました。監督は「天使が隣で眠る夜」(94)「リード・マイ・リップス」(01)の、ジャック・オディアール。元々は脚本家、監督4作目になります。

今回の主演は、ロマン・デュリス。「スパニッシュ・アパートメント」や「ルパン」に出てます。そうか、ルパンね~。これは魅力的♪リメイク版では、ピアニストへの道に進む手助けをする女性が、中国人という設定。言葉の通じない2人の心の交流が、感動を誘います。

映画に欠かせない音楽も素晴らしく、2005年度ベルリン国際映画祭、最優秀音楽賞を受賞しました。「ルパン」に続き、ロマン・デュリスの魅力を堪能できるかも!一気にファンが増えそうですよぉ~。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする