だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

ウッディ、絶体絶命!

2010-05-23 21:30:24 | 映画
「バグズ・ライフ」(98)「モンスターズ・インク」(01)「ファインディング・ニモ」(03)「Mr.インクレディブル」(04)「カーズ」(06)「レミーのおいしいレストラン」(07)「WALL・E/ウォーリー」(08)「カールじいさんの空飛ぶ家」(09)

これ全部、ピクサー・アニメ。楽しかった~。こんなにも素晴らしいアニメ映画の原点となったのが、「トイ・ストーリー」(95)でした。ちなみに続編の「トイ・ストーリー2」は、1999年製作。フルCG長編アニメの草分け。

最近の3Dブームで、3Dバージョンとしても上映。それにしてもピクサー・アニメは人気です。「ファインディング・ニモ」「Mr.インクレディブル」「レミーのおいしいレストラン」「ウォーリー」は、アカデミー賞長編アニメ賞受賞。

ウッディとバズ・ライトイヤーが帰って来ます!「トイ・ストーリー3」(10)の製作総指揮は「トイ・ストーリー」の監督で、アカデミー特別賞を受賞したジョン・ラセター。1957年1月12日ハリウッド出身のラセターは、ピクサーの創設メンバー。

短編や長編アニメをたくさん生み出してきました。ちょっと太めのやさしいおじさんで、茶目っ気たっぷり。いつまでも少年のようなラセターさんの今後の活躍にも期待。監督は「モンスターズ・インク」「ファインディング・ニモ」の共同監督リー・アンクリッチ。

アンディ少年のお気に入りだった、カウボーイ人形ウッディ(声:トム・ハンクス)、アクション人形バズ・ライトイヤー(声:ティム・アレン)、ポテト・ヘッド(声:ドン・リックルズ)、羊飼いの少女ボー・ピープ(声:アニー・ポッツ)たち。

おもちゃと遊んだ日々はもう過去のこと。17歳になったアンディ(ジョン・モリス)は、大学進学のため家を出ることに…。ウッディたちは手違いで託児所に寄付されることになってしまうのです。そこには凶暴(?)な幼児たちが!

おもちゃを壊しまくる幼児相手に、ウッディたちはどうする?予想もできない運命とは?共演者の名前がすごいんです。もちろん声の出演もありますが…。ジョーン・キューザック、マイケル・キートン、ティモシー・ダルトン

ネッド・ビーティ、ウーピー・ゴールドバーグ、ボニー・ハント!さすがピクサー!ディズニー!やっぱり、字幕スーパーのオリジナルで見たいですよね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする