だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

ルディ・コランダーを探して…

2016-09-26 22:12:26 | 映画
1929年12月13日、カナダのオンタリオ州トロント出身の俳優クリストファー・プラマーと言えば、ロバート・ワイズ 監督「サウンド・オブ・ミュージック」(65)の…

ゲオルク・フォン・トラップ大佐役が有名。映画デビューが、シドニー・ルメット監督「女優志願」(58)ですから、芸歴58年。トラップ大佐役は、4作目でした。

あまりに多くの作品に出演しているので、お好きな作品もそれぞれでしょう。マイク・ミルズ監督「人生はビギナーズ」(11)で、アカデミー賞助演男優賞受賞。

マイケル・ホフマン監督「終着駅 トルストイ最後の旅」(09)でも、助演男優賞にノミネートされた演技派。最新作が、「白い沈黙」(14)のアトム・エゴヤン監督…

手紙は憶えている」(15)です、撮影当時、84、5歳ですから、もうすごいエネルギッシュ。90歳のゼヴ(クリストファー・プラマー)は、妻を亡くしたことさえ…

忘れるほど物忘れが進んでいました。ある日、ゼヴは友人のマックス(マーティン・ランドー)から、1通の手紙を託されます。それは、70年前のある復讐。

2人はアウシュヴィッツ収容所の生存者で、大切な家族をナチス兵士に殺されていたのです。その男はルディ・コランダーという名で、現在も生存していました。

容疑者は4名。体が不自由なマックスに代わり、ゼヴは単身で復讐を決意するのでした。果たして、日々忘れ行く記憶力でゼヴは?共演はブルーノ・ガンツ、

ユルゲン・プロホノフ、ヘンリー・ツェーニー、ディーン・ノリス。マックス役のマーティン・ランドーは、1931年6月20日ニューヨーク、ブルックリン出身。

TVシリーズ「スパイ大作戦」(66~69)で演じた、変装の名人ローラン・ハンド役が有名。「ミッション:インポッシブル」のオリジナル版。懐かしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする