だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

なぜ、猿の惑星になったのか?

2017-08-25 22:06:48 | 映画
フランクリン・J・シャフナー監督「猿の惑星」(68)は、公開当時(68年4月30日)、衝撃的なラストが超~話題になりました。

歴史劇や西部劇、アクション映画で人気のチャールトン・ヘストン主演のSF映画というだけでも、映画ファンは劇場に出かけたのです。

内容はフランス人小説家ピエール・ブールが、1963年に発表した原作『猿の惑星』とはだいぶ違うようですが、映画は大ヒット!

シリーズ5作まで制作されました。21世紀になり、ティム・バートン監督「PLANET OF THE APES 猿の惑星」(01)として…

リメイクしたり、新たにリブート作品として、ルパート・ワイアット監督「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」(11)や…

マット・リーヴス監督「猿の惑星:新世紀(ライジング)」(14)がスタート。オリジナルのメイクも本当に素晴らしかったけど…

新たな作品たちはすご過ぎ。シーザーを演じる(ゴラムもね)アンディ・サーキスは、モーションアクター(モーションキャプチャーを…

使って演じる俳優)。そして新シリーズの3作目として、リーヴス監督「猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)」(17)が公開です。

オリジナルで1番知りたかったのは、なぜ地球が猿の惑星になったのか?本作で、いよいよそれがわかるのです!共演はウディ・ハレルソン、

スティーヴ・ザーン、ジュディ・グリア。色々な映画シリーズが終わる時が必ず来ますが、チャールトン・ヘストンにも見せてあげたかったなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする