だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

再起動した、ラジ二・ロボット

2019-09-20 20:59:49 | 映画
インドの「スーパースター・ラジニ」。日本でのインド映画ブームを作った人は、カルナータカ州バンガロール出身の俳優…

K・S・ラヴィクマール監督「ムトゥ 踊るマハラジャ」(95)のラジニカーント。「スーパースター・ラジニ」は愛称なのです。

これって、すごいですよね。映画の冒頭に神さまに祈るラジ二と、スーパースターの文字が毎回華々しく踊ります。今もそうかな?

久々にラジ二の主演映画が登場!2012年公開のシャンカール監督「ロボット」(10)の続編「ロボット2.0」(18)です。

監督はシャンカール、音楽は前作に引き続き、インドで有名なA・R・ラフマーン。ダニー・ボイル監督「スラムドッグ$ミリオネア」(08)で…

アカデミー賞作曲賞、歌曲賞を受賞。ある日、インドの街からすべてのスマートフォンが消えてしまいます。さらに携帯電話業者や…

通信大臣が、次々とスマホに殺されるという事件が発生します。バシー博士(ラジニカーント)は、助手のニラー(エイミー・ジャクソン)と…

消えたスマートフォンの行方を調査。やがて無数のスマホが合体して、巨大な怪鳥に変身。怪鳥は人類を襲い始めるのでした。

バシー博士は地球を救うため、かつて封印された伝説のロボット“チッティ”(ラジニカーント)を復活させること。果たして?

ロボット“チッティ”を演じるラジ二も、現在68歳。カツラを付ければ、まだまだイケます!もちろん踊ります!わくわく!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする