だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

ハロウィンは終わらない…

2021-09-13 21:58:12 | 映画
ご存じの方も多いと思いますが、ハロウィンの起源は古代ケルト人のお祭りで、死者の霊が家族を訪ねる、言わば日本のお盆のようなもの。

ケルト人の1年の始まりは11月1日(サウィン)で、10月31日(大晦日)はその前日、つまりハロウィンなんですね。

あらすじは以前、NHKの『チコちゃんに叱られる』で知りました。仮装やかぼちゃ、お菓子など、どうやって世界に広がったかも。うむ。

しかし映画ファンにはなんと言っても、ジョン・カーペンター監督「ハロウィン」(78)。ドナルド・プレザンス、 ジェイミー・リー・カーティス主演。

低予算なのにシンプルな構成とスタイリッシュな演出で大ヒットし、06年にはアメリカ議会図書館に登録されました。すごいです。

トニー・カーティスとジャネット・リーの娘ジェイミー・リーは、以降ホラー作品に多く出演しスクリーミング・クィーンと呼ばれるほど。

シリーズは「ブギーマン」(81)、「ハロウィンⅢ」(82)など8作あり、オリジナルの40年後を描いたデヴィッド・ゴードン・グリーン監督…

「ハロウィン」(18)、その続編「ハロウィン KILLS」(21)が公開。しかもハロウィン・イヴに!(← これはないけど)

ローリー・ストロード(ジェイミー・リー・カーティス)の罠から生還したブギーマンことマイケル・マイヤーズ(ニック・キャッスル)は…

ハドンフィールドで次々と人々を惨殺。住民たちはマイケルを倒そうと決起するのですが…果たして?ジュディ・グリア、ウィル・パットン共演。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする