だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

本当はダークなピノッキオ

2021-09-16 21:36:13 | 映画
みんなが知っているピノキオのお話。原作は、イタリアの作家カルロ・コッローディの児童文学『ピノッキオの冒険』(1883年)。

ディズニーアニメ「ピノキオ」(40)が有名で、原作は知らなくてもアニメなら…という人が多いはず。ゼペット爺さんが作った人形ピノキオに…

天使が生命を与えます。しかし、狐に騙されて人形芝居一座に売り飛ばされたり、極楽島へ遊びに行ったり…。やがてピノキオを探しに行った…

ゼベットが鯨に呑まれたことを知り、助けに行きます。最後には、息を吹き返したゼベットが必死に願うと、ピノキオは人間の男の子に!

アニメも原作とは少し違います。ディズニーだし。マッテオ・ガローネ監督「ほんとうのピノッキオ」(19)は、原作を実写化したダークファンタジー。

監督の「五日物語 3つの王国と3人の女」(15)のダークさがお気に入りで楽しみ。貧しい木工職人ジェペット爺さん(ロベルト・ベニーニ)が…

丸太から作った人形は、ピノッキオ(フェデリコ・エラピ)を名付けられ、命を吹き込まれたように話します。やがてジェペットの元を飛び出し…

森の奥深くへ。道中、ターコイズブルーの髪の妖精(マリーヌ・ヴァクト)の言いつけも、おしゃべりコオロギの忠告にも耳を貸さず…

命がけの冒険を続けるピノッキオ。果たして、旅の行方は?ベニーニは「ライフ・イズ・ビューティフル」(98)で、アカデミー賞…

主演男優賞と外国語映画賞を受賞。監督作「ピノッキオ」(02)では、50歳でピノッキオを演じています。久しぶりの主演作。見ましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする